和菓子縁日再開
2025-01-29 12:29:56

DM三井製糖が和菓子縁日を再開、地域貢献と新たな楽しみを提供します

東京都港区にあるDM三井製糖株式会社(以下、DM三井製糖)は、2025年2月7日(金)に本社ビル前庭にて第13回和菓子縁日を開催します。この取り組みは、和菓子業界の支援と地域社会への貢献をテーマにしており、参加無料で楽しむことができます。

和菓子縁日には、創業200年を迎える老舗の株式会社榮太樓總本鋪そして髙島屋の和菓子バイヤー、畑主税氏が協力し、厳選された多くの和菓子を展示します。また、キャッシュレス決済の導入やエコバッグの持参を推奨することで、持続可能な社会の実現にも寄与しています。

和菓子縁日は、近年、高齢化や後継者不足、コロナ禍の影響など、深刻な問題を抱えている和菓子業界を支援するためにスタートしました。DM三井製糖が自社製品である砂糖との関係を通じて、業界の確立に貢献したいと考えた結果、昨年から月に1回のイベントとして開催してきました。

実際、昨年は横浜髙島屋や榮太樓本店での開催を含め、毎月異なる場所で成功を収めてきました。その結果、和菓子縁日は多くの方に広く認知され、和菓子ファンと職人たちの交流の場として定着しました。これは、皆様のご支援の賜物であり、心から感謝しています。

今後の展望として、和菓子縁日は毎月の開催から、四季ごとの開催に進化させる計画です。これにより、リフレッシュされた和菓子縁日を楽しんでいただけるよう、準備を進めてまいります。新生「和菓子縁日」を通じて、より多くの方に季節の和菓子を楽しんでいただけることを目指しています。

なお、すでにお知らせしている第14回(3月7日)及び第16回(5月16日)の開催は中止となります。楽しみにしていた皆様にはご迷惑をおかけしますが、理解を賜りますようお願い申し上げます。

【今後の開催予定】
次回の春の和菓子縁日は4月17日を予定しており、夏には横浜髙島屋でのイベントも計画されています。また、秋と冬の開催日も決定次第、公式サイトやSNSでお知らせします。

さらに、畑主税氏のプロフィールもご紹介します。彼は1980年のバレンタイン生まれで、早稲田大学商学部を卒業後、2003年に髙島屋に入社。和菓子担当として全国1,000以上の和菓子店を訪問し、1万種類以上の和菓子に触れてきました。彼の情熱を持って和菓子を探求する姿勢が、このイベントを一層盛り上げることでしょう。

私たちは、皆様のご参加を心よりお待ちしています。和菓子を通じて、地域との繋がりを深め、共に楽しむひとときを共有しましょう。


画像1

画像2

会社情報

会社名
DM三井製糖株式会社
住所
東京都港区芝五丁目26番16号 Mita S-Garden
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。