「Volume Extractor」とライセンスポータル提携
2024-11-12 00:19:16

3次元画像可視化システム「Volume Extractor」開発元のアイプランツ・システムズ社とライセンスポータルが提携

ライセンスポータル株式会社は、ユーザーの「保証書どこいった?」を解消するポータルサイト、「ライセンスポータル」を提供しています。同社は、3次元画像可視化システム「Volume Extractor」の開発提供元であるアイプランツ・システムズ社と「ライセンスポータル」利用に関するパートナーシップを締結しました。

今回の提携により、Volume Extractor の新規ユーザーは、同製品のライセンス情報や同時に購入した PC や周辺機器の保証状況を、メールアドレスのみでいつでもどこからでも確認可能となります。従来、ユーザーはライセンス情報や購入した PC、周辺機器の契約や保証状況を個別に管理する必要があり、ライセンスのバージョンアップや PC の買い替え、修理時に手間がかかっていました。今回の提携によって、こうした課題が解消され、ユーザーの利便性が大幅に向上します。

アイプランツ・システムズ社は、今回の提携を記念し、本日より6か月間にわたる20%割引キャンペーンを実施いたします。

Volume Extractor は、東京大学や理化学研究所をはじめとする国内外の大学および研究機関、企業に300ライセンス以上納入されています。2次元画像を3次元画像に変換し、多彩な機能と快適な操作性を提供する高機能な 3 次元画像可視化システムです。

ライセンスポータルは、ユーザーが自分のメールアドレスのみで保有する保証書や契約書類類を PC やスマートフォンからいつでも確認できるサービスです。Volume Extractor のライセンス証書や同時に購入した PC などの保証書もポータル上で一括管理できるようになり、ユーザーの不安や手間が解消されます。さらに、Volume Extractor に限らず、ユーザーが導入済みの他メーカーのソフトウェアも一元管理が可能になるため、ユーザー体験がさらに向上します。

株式会社アイプランツ・システムズ代表取締役土井様は、今回の提携について「当社は、科学技術振興機構の助成を得て、2007年に岩手県立大学地域連携研究センター内で創業した大学発ベンチャー企業です。近年、医療現場では CT や MRI、3D プリンタの性能向上により、3D 画像を用いたラピッドプロトタイピングが活発に行われており、Volume Extractor は有効な支援ツールとして活用されています。今回のライセンスポータル社との提携により、Volume Extractor ユーザーの利便性が大幅に向上し、ユーザー満足度の向上に貢献できると確信しています。」とコメントしています。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
ライセンスポータル株式会社
住所
東京都世田谷区北沢4-9-14
電話番号

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。