台湾での鳥貴族
2024-03-05 13:00:02

焼鳥屋鳥貴族、台湾での展開に向け合弁契約を締結

台湾での「焼鳥屋 鳥貴族」の新たな展開について



焼鳥屋「鳥貴族」が台湾に進出するにあたり、大成グループとの合弁契約を4月に締結しました。2024年3月4日、台北市のGrand Victoria Hotelで調印式が行われ、未来の店舗展開に向けた重要な第一歩が踏み出されました。

合弁契約の背景と目的



株式会社鳥貴族ホールディングスの大倉忠司社長は、長期ビジョンとして「グローバルチキンフードカンパニー」を掲げており、米国への進出準備を進める中で、アジア地域でのパートナーシップも積極的に模索しています。今回加盟する大成グループは、台湾の畜産食品市場で強固な地位を築いており、その実績を活かした密な連携が期待されています。

大成グループの韓家寅董事長は60年以上にわたる事業の中で、台湾国内でトップクラスの市場シェアを誇る企業としての信頼性を強調しました。これにより、消費者に安心で美味しい食肉を提供することに共感を示し、鳥貴族の理念とも合致することが述べられました。

合弁会社の設立



合弁会社の名称は「鳥貴成股份有限公司」とし、台湾台北市に4月に設立される予定です。この会社は「焼鳥屋 鳥貴族」を中心に、台湾におけるビジネスを展開していくことになります。出資比率は双方が50%ずつとなっています。

焼鳥屋「鳥貴族」の魅力



1985年に大阪で創業した焼鳥屋「鳥貴族」は、全品328円均一(税込360円)という手頃な価格で焼鳥を提供しています。国産鶏肉を使用した豊富なメニューや、国産食材へのこだわりが評価され、2016年には使用食材を100%国産化するなど、品質向上に取り組んでいます。また、名物メニューである「貴族焼」は圧倒的な人気を誇り、親しみやすさが魅力です。

今後の展望



鳥貴族の台湾進出は、消費者に新たな選択肢を提供し、現地の食文化に適応した新しい形の焼鳥屋が展開されることが期待されます。さらに、合弁契約により大成グループの強力なサポートが得られることで、店舗の適応性や成長力が加速されることでしょう。台湾市場での成功の鍵を握るのは、地元辺りを重視したメニュー展開と、質の高いサービスの提供です。

今後、焼鳥屋「鳥貴族」がどのように台湾で成長を遂げていくのか、目が離せません。

会社情報

会社名
株式会社エターナルホスピタリティグループ
住所
大阪府大阪市浪速区立葉1-2-12
電話番号
06-6562-5333

関連リンク

サードペディア百科事典: 台湾 焼鳥屋鳥貴族 大成グループ

Wiki3: 台湾 焼鳥屋鳥貴族 大成グループ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。