湘南モノレールが進化
2025-02-06 12:20:30

湘南モノレール、全駅でタッチ決済とQRチケットを導入へ

湘南モノレール、利便性向上への新サービス導入



湘南モノレールが、2025年2月13日(木)より全駅でタッチ決済とQRデジタルチケットの新たな乗車サービスを開始することを発表しました。この革新的な取り組みは、観光客や地元住民にとって大きな利便性をもたらすことが期待されています。

タッチ決済の導入



新たに導入されるタッチ決済サービスでは、対象となるのはクレジットカード、デビットカード、さらにはプリペイドカードです。これにより、乗客は公式アプリやスマートフォンに設定されたカードを使用してスムーズに乗車することが可能になります。特に、交通系ICカードを持たない外国人観光客にとっても非常に便利な選択肢となり、彼らの乗車体験が向上します。

QRデジタルチケットでのアクセス



QRデジタルチケットは、1日フリーきっぷと「モノレールdeえのすい」プラン(1日フリーきっぷ+新江ノ島水族館入場券)を提供します。これらのチケットは、ウェブサイトやスマートフォンアプリから簡単に購入でき、観光客やビジネスパーソンが、どこにいても手軽に利用することができます。観光ルートの選択肢が広がることで、訪問者は気軽に江の島や鎌倉エリアを探索できるようになります。

地域課題の解決に向けた取り組み



湘南モノレールは、観光施設との連携を強化し、他の交通機関とのアクセスもスムーズにすることで、観光ルートの分散化やオーバーツーリズムの解消といった地域課題の解決に貢献します。この新しいサービスが広まれば、湘南エリアはより多様な観光プランを提供できる場となり、多くの訪問者に新たな発見をもたらすことでしょう。

各社の役割



このプロジェクトには多くの企業が関与しており、各社の役割分担が明確化されています。具体的には、三井住友カードが提供する公共交通向けソリューション「stera transit」を活用してタッチ決済を実現し、ウェルネット社はチケット販売プラットフォーム「アルタイルトリプルスタークラウド」でQRデジタルチケットを販売します。このように、多様な企業が協力し、湘南モノレールの利便性を飛躍的に向上させる取り組みを進めています。

今後、この新しいサービスが湘南モノレールの利用促進にどのように寄与するのか、その行方に注目です。地域の観光業界も、これを機にさらなる発展が期待されるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
三井住友カード株式会社
住所
東京都江東区豊洲二丁目2番31号 SMBC豊洲ビル
電話番号
03-6634-1700

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。