猪苗代のいなチャリ
2025-03-26 10:12:00

猪苗代町のいなチャリ再開と電動キックボードの新たな楽しみ

美しい猪苗代での新しい移動体験



2025年3月22日、福島県の猪苗代町では「いなチャリ」ことレンタサイクル事業が再開されます。この取り組みは、地域の観光資源を最大限に活かし、訪れる人々に気軽に大自然を楽しんでもらおうとするものです。

例年、猪苗代では雪が多く、11月後半から3月中旬までの長い間レンタサイクル事業が冬眠していました。しかし、2025年は長い冬から早く目覚め、例年よりも早い再開を実現しました。この春、新しい自転車とともに自然とのふれあいが待っています。

新たに電動キックボードレンタルも開始!



なんと、今年から新たに電動キックボードのレンタルも正式に開始されます。昨年の夏から秋にかけて実施された実証実験を通じて、地域内外への需要が見込まれることから、電動モビリティを取り入れた新しいサービスとして導入されることとなりました。

これにより、猪苗代の美しい湖岸や観光スポットをさらに便利に楽しむことが可能になります。電動キックボードは、ペダルを漕がなくてもスムーズに移動でき、観光客や地元の方々にとって新しい魅力的な選択肢となるでしょう。

快適で安全な利用条件



レンタルの利用時間は午前9時から午後4時まで。料金は自転車が1,000円から、電動キックボードも同様に1,000円からとなっており、利用する時間や日にちによって変わることがありますので、事前の確認をおすすめします。なお、貸出場所は猪苗代観光協会で、JR磐越西線の猪苗代駅からもすぐの位置にあります。

電動キックボードの利用には、以下の条件が設けられています。
  • - 16歳以上(運転免許は不要)
  • - 受付時に身分証明書の提示必要
  • - 安全のため、走行中はヘルメット着用が必須
  • - 基本的に75歳以上の方には貸出不可

安全に楽しく利用するためのルールを理解した上で、お気軽に利用できる体制が整っています。

どのように利用する?



事前にオンラインで予約が可能で、1日貸しのみの予約ですが、決済は現地で行うことができます。特に美しい風景の中を自転車やキックボードで巡る体験は、猪苗代ならではの魅力です。公式HPやYouTubeでその様子をチェックし、ぜひ計画を立ててみてください。

この記事を通じて、猪苗代町の魅力を再発見し、美しい自然の中でのんびりとした時間を過ごしてください。そして、いなチャリや電動キックボードを利用して、ダイナミックな風景を満喫しましょう。猪苗代の春の訪れは、あなたを待っています!

詳細情報・予約は公式HPをご覧ください。
プロモーション動画もぜひチェック!


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
一般社団法人 猪苗代観光協会
住所
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。