江戸の一日が蘇る!武甲温泉「三助」イベント
埼玉県に位置する秩父湯元 武甲温泉では、2024年8月26日の「風呂の日」に、特別イベント「三助」が実施されます。この日は、江戸時代に存在した「三助」というお風呂の職業が復活し、男性浴室でお客さまの背中を流すサービスが提供されるのです。
三助とは
江戸時代の銭湯文化において、三助は浴場で重要な役割を果たしていました。彼らは風呂炊きや下足番を担当し、お客さまの背中を流すことで、入浴をより快適にする手助けをしていたのです。このイベントでは、そんな懐かしい文化が一日限りで再現され、参加者は職業体験としての三助の魅力を味わえます。
イベント概要
- - 実施日: 2024年8月26日(月)
- - 時間: 13時、19時(予定)
- - 場所: 男性内湯
この機会に、江戸時代の風呂の文化に触れることができます。現代の忙しい生活から離れ、リラックスしたひとときを楽しむことができるでしょう。さらに、歴史を感じることができるユニークな体験として、多くの方々にとって特別な思い出になることでしょう。
温泉の魅力
武甲温泉は、秩父の名峰武甲山の麓に位置し、豊かな自然に囲まれた美しい温浴施設です。ここには、緑豊かな露天風呂や、炭酸泉、ジェットバス、サウナが完備され、幅広い入浴スタイルを楽しむことができます。宿泊施設やキャンプ場も併設されており、観光拠点としても最適です。
温泉施設の運営を行う株式会社温泉道場は、「おふろcafe(R)」ブランドをはじめ、多様な地域の魅力を発信しています。地域活性化を目指し、温浴文化を楽しむための施設を現代に提供しています。現地の空気の中で、さまざまな人々と交流しながら入浴を楽しめる場を提供することに情熱を注いでいます。
行き方
武甲温泉は、西武鉄道横瀬駅から徒歩約10分というアクセスの良さも魅力です。自然に囲まれた立地条件は、リラックスしたい方にぴったりのスポットです。ぜひこの機会に、秩父・長瀞の観光とともに武甲温泉の「三助」イベントに参加して、心身ともにリフレッシュしてください。
- - 住所: 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4628-3
- - 電話: 0494-25-5151
- - 営業時間: 10:00~21:00
- - URL: 武甲温泉公式サイト