熱海の新たな味わい、栗あんまんじゅうの魅力
熱海の観光には、その土地ならではの特産品を持ち帰る楽しみがある。その中で、特に注目が集まっているのが「黒麦まんじゅう本舗」から提供される季節限定の「栗あんまんじゅう」だ。2024年9月13日(金)より販売が始まるこの新商品は、秋の訪れを感じさせるほっくりとした味わいが特徴で、多くの観光客や地元の人々に愛されてきた。
昔から続く縁起物、麦こがしの利用
「栗あんまんじゅう」の生地には、熱海のパワースポットである來宮神社に由来する特別な材料「麦こがし」が使われている。この麦こがしは、大麦を炒ってから挽いた粉で、昔から神様への特別なお供え物として重宝されてきた。健康や長寿を願う意味を込めたこの材料を使用することで、単なるお菓子を超えた特別な存在感を持つ。
栗あんまんじゅうの魅力とは?
栗あんまんじゅうは、しっとりとした生地でひきたてられた赤ちゃん食いかけのような栗のあんを包む。このあんは、栗の粒々と食感が楽しめるように工夫されており、モチモチとした皮との相性が抜群だ。さらに、黒蜜が加わることで、コクのあるまろやかな甘みが口の中に広がり、あっさりとした甘さから何個でも食べたくなってしまう。
トレンドを反映した包装デザイン
栗あんまんじゅうは、茶色のこっくりした秋冬カラーの包装が施され、ブランドのトレードマークである真っ赤な天狗とほっくりとした黄色の栗マークが目立つ。このデザインは、今の時期の熱海土産としておすすめで、どなたにでも喜ばれるだろう。
楽しみ方いろいろ、季節の詰め合わせ
また、黒麦まんじゅうと栗あんまんじゅうの二つの味を楽しめる「季節の詰め合わせ」も販売されている。黒麦まんじゅう3個と栗あんまんじゅう3個を一緒にしたパッケージは、手土産やギフトにも適しており、ほっこりしたひとときを演出してくれる。
地元と観光客をつなぐ想い
この栗あんまんじゅうは、熱海に住む人々や訪れる旅行者に、「麦こがし」にまつわる伝統や文化を伝えることを目的としている。製造元である黒麦まんじゅう本舗は、「美味しいお菓子で一人でも多くのお客様に喜んでいただきたい」という信念を持って日々製造を続けており、その想いが地元の名産として根付いている。
ぜひ一度味わってみて
栗あんまんじゅうは、1個あたり130円(税込)、6個入り820円(税込)で購入できる。熱海を訪れた際には、ぜひこの秋の特別な味を楽しんでみたいものだ。特に、旅行の手土産としても喜ばれるこの和菓子は、喜ばれること間違いなしだ。
店舗概要
- - 店舗名:黒麦まんじゅう本舗
- - 所在地:静岡県熱海市田原本町11-1ラスカ熱海1階
- - 営業時間:9:00~19:00
- - お問い合わせ:0557-81-0051
- - オンラインショップ:静岡うまちょく便
熱海の味覚をぜひ楽しんで、心温まるひとときを過ごしてほしい。