リゾナーレ熱海の特別な夜のいちご狩り "ナイトストロベリーツアー"
静岡県熱海市に位置するリゾナーレ熱海は、2025年1月6日から3月30日までの偶数日に夜のいちご狩りイベント「ナイトストロベリーツアー」を開催します。このユニークな体験は、イルミネーションで飾られたハウスを貸し切り、特別な環境で静岡特産の「紅ほっぺ」を心ゆくまで楽しむことができます。
イルミネーションの中での特別ないちご狩り
「ナイトストロベリーツアー」は、毎日1組限定という特別なプログラムです。宿泊者は夕食後、客室に届いた招待状を手に、煌びやかなイルミネーションで彩られたハウスに向かいます。ハウス内では、赤い絨毯が敷かれたいちごのレーンに案内され、そのままいちご狩りが始まります。ミルフィーユ作りのための新鮮ないちごを自ら摘む楽しさは格別で、美味しいロゼシャンパンを片手に、まるで夢のようなパーティーを楽しむことができるでしょう。
自分だけのミルフィーユを作ろう
摘みたてのいちごを使って、自分だけのオリジナルミルフィーユを作る体験も待っています。パイやクリームを選び、さらにフランボワーズリキュールで香りづけされたソースをかけて、贅沢なデザートを楽しむことができます。このフランボワーズのリキュールが入ったソースは、いちごの風味を引き立て、特別な香りを添えてくれます。イルミネーションの下で味わうミルフィーユは、ただのデザートではなく、日常から離れた特別なひとときを演出してくれることでしょう。
静岡県の誇る「紅ほっぺ」を堪能
「ナイトストロベリーツアー」のメインである「紅ほっぺ」は、静岡県内で広く栽培されているいちごの一品種です。このいちごは、果実が大きく甘さも抜群、濃厚なフレーバーが特徴です。生産者である「伊豆ホーリーズ」の堀井和雅さんは、いちごの栽培に関して特にこだわりを持って取り組んでおり、日々の手入れや環境に注意を払っています。彼の努力の成果として、同社の紅ほっぺは農林水産省主催の「フード・アクション・ニッポン」で受賞した実績も持っています。
いちご栽培へのこだわり
- - 植え付け間隔:大粒で甘い紅ほっぺを育てるため、1.3倍の広さで植え付け、日光がしっかり当たる環境を確保しています。
- - 水の質:地下60メートルから取水した富士山の雪解け水を使用し、いちごの味にこだわっています。
- - 見た目の美しさ:艶やかさや断面の模様にまでアイデアを込め、見た目にもこだわることで、より多くの人に楽しんでもらえるよう努めています。
イベントの詳細
- - 期間:2025年1月6日から3月30日までの偶数日
- - 時間:19:00〜21:30(体験は90分、移動は往復60分)
- - 料金:2名利用の場合は1名10,000円、1名の場合は15,000円(ともに税込)
- - 定員:毎日1組(2名まで)
- - 予約:公式サイトで3日前の17:00まで受け付け
この特別なナイトストロベリーツアーは、20歳以上の宿泊者が対象で、自家用車またはタクシーによる移動が必要です。
リゾナーレ熱海の魅力
リゾナーレ熱海は、全室オーシャンビューで、相模湾を一望できる絶景を楽しみながら、訪れる人々に驚きの体験を提供するリゾートホテルです。Books&Cafeや敷地内の豊かな自然を利用したアクティビティにも恵まれ、心温まる滞在が期待できます。特別な夜にふさわしい「ナイトストロベリーツアー」で、忘れられないひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?