人権啓発活動
2024-10-12 00:13:10
大宮アルディージャと連携した人権啓発活動に参加しよう!
大宮アルディージャと共に人権啓発活動
埼玉県では、大宮アルディージャとさいたま地方法務局の協力を得て、特別な人権啓発活動を行います。このイベントは、10月19日(土曜日)に見込まれており、当日は明治安田生命J3リーグの試合「大宮アルディージャ対FC今治」が開催されます。
啓発活動の詳細
活動は、午前11時30分から午後3時頃まで、NACK5スタジアム大宮で行われる予定です。今回の啓発のテーマは「広げよう!心のバリアフリー」です。このテーマには、全ての人が心身の特性や考え方に応じて互いを理解し合い、支え合うことの重要性が込められています。
活動内容
1. 啓発物品の配布
試合会場内の人権啓発ブースでは、大宮アルディージャとコラボした手提げ式クリアファイルなどの啓発物品が先着1,000名に配布されます。これらの物品は、啓発に参加する証として大切に使っていただきたいです。
2. 大宮アルディージャグッズのプレゼントキャンペーン
イベント当日、アンケートに答えた方の中から希望者を募り、後日抽選で大宮アルディージャのグッズをプレゼントします。このグッズは、サッカーファンにとっても、貴重な記念品となるでしょう。
3. 人権啓発ブースの設置
会場内には、人権に関連するポスターやパネルを展示するブースが設けられます。来場者の皆さんは、自由にこのブースに立ち寄り、知識を深めるチャンスがあります。
4. マスコットキャラクターの登場
埼玉県の人権大使である「コバトン」が現場に登場し、イベントを盛り上げます。ファンの皆さんと一緒に、楽しい時間を過ごすことで、啓発活動の趣旨を広めていきます。
5. 動画の放映
さらに、埼玉県の女子プロサッカー「WEリーグ」の選手たちが出演する人権啓発動画「広げよう!心のバリアフリー」が会場で上映されます。この動画は、埼玉県公式YouTubeチャンネルでも公開されており、興味のある方は是非チェックしてみてください。
6. 法務省の人権相談窓口
備考として、法務省が運営する人権相談窓口の案内も行われます。困っていることがあれば、ぜひ利用していただきたいです。
最後に
埼玉県、大宮アルディージャ、さいたま地方法務局など様々な団体が共催するこの活動は、人権を考える良い機会になることは間違いありません。皆様の来場を心よりお待ちしております。状況により内容が変更される可能性もありますので、ご了承ください。
会社情報
- 会社名
-
埼玉県
- 住所
- 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
- 電話番号
-
048-830-2070