朝専用甘酒「AM」がもたらす新しい朝の形
鳥取県のどぶろく醸造会社、株式会社上代が新たに展開する甘酒「AM」が、Makuakeで驚異の1,000%支援を受け、オンラインストアを正式にオープンしました。この新感覚ドリンクは、朝に特化した栄養価の高い飲料として、多忙な日常を送る方々に新しい朝の習慣を提案しています。
「AM」の誕生背景
「AM」は、上代の長年の経験が生み出した製品で、米、水、糀に関する深いノウハウが織り込まれています。この甘酒は、お酒を飲むことができない人でも楽しめるようにデザインされており、特に鳥取の美味しい米と水を使用することで、地域の特性を生かしています。名前の通り、これは“朝専用”の甘酒で、栄養が豊富なため、忙しい朝の時間に最適な飲み物としての位置づけを確立しています。
栄養素と飲みやすさの両立
甘酒は古くから“飲む点滴”とも称され、その栄養価の高さから多くの人々に親しまれています。「AM」は、寝ている間に不足しがちなアミノ酸や腸活に役立つオリゴ糖をスムーズに補給可能で、特に忙しい朝には手軽に摂取できる便利さが魅力です。この飲料は、甘さを控えめにしつつも、風味はしっかりと感じられ、朝食欲がない方々にも飲みやすい設計となっています。
2つのスタイルで飽きずに楽しむ
「AM」は、毎朝飲み続けてもらうために、2つの異なるスタイルが用意されています。1つは「AM7」で、平日の午前7時をイメージしたデザイン。忙しい朝の時間に、手軽に飲めて活力を与えてくれる甘酒です。撹拌の際にお米の粒感をできるだけなくすことで、スムーズな口当たりが特徴です。
もう1つは「AM10」。こちらは、休日の午前10時のゆったりとした時間をイメージして作られています。撹拌回数を減らし、お米の粒感を残すことで、食べ応えのある甘酒になっています。特に寒い朝には温めて飲むのもおすすめです。
シンプルな原料が生む美味しさ
「AM」の原料はすべて地元鳥取県のものを使用しています。五百万石という種類のお米を使用し、約50%まで精米することで、甘酒特有の雑味をなくし、クリアな味わいを実現。糀も同様に五百万石を使っており、鳥取県鎌倉山水系の野上川から仕入れた天然水が使用されているため、安全性と味に妥協はありません。
株式会社上代の歴史と未来
株式会社上代は、地元の酒文化を守るために2009年に設立された会社で、以来、どぶろく特区としての認可を受け、数々の賞も受賞しています。最近では、経営陣の高齢化などの理由で廃業の検討があったものの、若い社長と杜氏のリーダーシップの下、新たな挑戦を続けています。
このように「AM」は、ただの甘酒ではなく、新しい朝のルーチンを提案する製品へと進化しています。今後も「AM」がどのように成長していくのか、楽しみです。
会社情報
株式会社上代
所在地: 鳥取県西伯郡伯耆町福岡2073-1
代表取締役社長: 遠藤みさと
公式サイト:
https://kamidai.co.jp/policies/legal-notice
さらに詳細やお問い合わせについては、以下の連絡先をご利用ください。
電話: 0859-62-1711(広報担当: 遠藤)
メール:
[email protected]