みんな商店が下北沢にオープン!
株式会社UPDATERが2025年4月中旬に下北沢駅近くに新たな店舗『みんな商店』を開店することを発表。エシカルなお菓子や発酵スイーツを扱い、持続可能なライフスタイルの提案を目指します。このショップは、地域社会に根付いた新しい形の店舗となることが期待されています。
エシカルとサステナブル
『みんな商店』は、エシカルやサステナブルな商品に関心がある人々に向けて、魅力的な商品や体験を提供することを目的としています。商品ラインナップは、トレーサビリティのあるものや無添加のお菓子まで多岐にわたり、エシカル初心者から詳しい人まで楽しめる内容を予定しています。
出店地である下北沢は、若い世代のファッションや文化の中心地。この地で『顔が見える』未来を味わい、地域住民や観光客にも交流の場を提供することを目指します。
店舗の構成
1階:ゼロ・ウェイストカフェ
1階部分では、ゼロ・ウェイストのスーパーマーケットを展開する「株式会社斗々屋」との協業により、テイクアウト中心で発酵スイーツや果物を楽しめるカフェをオープンします。発酵フルーツを使った健康的で保存性の高いスイーツやドリンクは、健康志向の方にも大人気。
2階:社交の場
2階では、駄菓子屋とサステナブルな取り組みが融合した新しい形の店舗を展開。生産者の「顔が見える」お菓子を販売し、様々なクラフターとの出会いを提供するボックスショップが特徴です。また、地元生産者によるトークイベントも随時開催する予定です。
サステナブルな社会の実現を目指して
UPDATERは「作り手の思いや背景を基にした消費行動」が実現するサステナブルな社会の実現を信念としています。『みんな商店』では、「顔が見える」商品を手に取ることで、地域生産者の想いや情熱を感じ取れる体験を提供し、ワクワクするショッピングの場を創出していきます。
株式会社UPDATERは、再エネ事業「みんな電力」をはじめ、さまざまな社会課題解決に取り組む事業を展開しており、地域社会とのつながりを大切にしています。これからも持続可能な生活を支える商品の提供を通じて、地域と共生する取り組みを進めていくでしょう。
開店に向けた動き
店舗の施工は2025年2月2日より開始予定で、お客様に向けた期待が高まっています。下北沢での新たな試みに、ぜひ注目してみてください。地域コミュニティの活性化やエシカルな消費文化の浸透を実現する『みんな商店』から多くの刺激を受けることでしょう。
会社概要
- - 社名: 株式会社UPDATER
- - 所在地: 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22
- - 設立: 2011年5月25日
- - 公式サイト: UPDATER
直接訪れることで、持続可能な社会のための一歩を踏み出すことができるでしょう。私たちの暮らしが少しずつ変わっていく、その始まりの場所である『みんな商店』は、きっとあなたの訪問を待っています。