山口のとんこつラーメン
2025-01-24 11:02:58

山口産小麦「せときらら」使用の濃厚とんこつラーメンが登場

山口県産小麦「せときらら」を使った新感覚とんこつラーメンの紹介



山口県を拠点とする富士商株式会社が、2024年12月9日より新たに発売する「【あっ!ぶちうまい!山口濃厚とんこつラーメン】」に注目が集まっています。このラーメンは山口県産の小麦「せときらら」を使用した自慢の逸品です。テーマは「お鍋一つで簡単調理!」であり、家庭で手軽に本格的なラーメンを楽しむことができます。

「せときらら」の魅力



「せときらら」とは、山口県で栽培された新品種の小麦で、その特徴は硬質で優れた製パン、製麺適性があります。特に半生熟成に仕上げたこの小麦を使用した麺は、小麦の香りとコシが非常に強く、ラーメンの味わいを一層引き立てています。ほんのりとした甘味があり、スープとの相性も抜群です。

濃厚なのにすっきり!すごいスープ



この商品に特別なスープが使用されています。山口県内の醤油メーカーと共同で開発したこのスープは、濃厚ながらも飲み干せるすっきりとした味わいが魅力です。豚骨の旨みが存分に引き出された濃厚なスープは、ラーメンとの絡みが良好で、まさに「宇部ラーメン」を彷彿とさせます。脳裏に残るその風味は、一度味わうと忘れられないでしょう。

商品詳細



新商品の特徴や仕様は以下の通りです。
  • - サイズ: 2食分
  • - ブランド: ふじ匠(fujisho)
  • - 種類: ラーメン
  • - 商品の重量: 280g (麺100g×2、スープ40g×2)
  • - パッケージ: 900g (生麺風味とんこつ)
  • - アレルギー情報: 豚肉、大豆、鶏肉、小麦、卵
  • - 原産地: 日本

尚、チャーシューなどの具は含まれておりませんが、お好みのトッピングでお楽しみいただけます。

入手方法



このとんこつラーメンは、山口県内の道の駅やお土産コーナーでの販売の他、ECサイトのAmazonでもご購入可能です。家族や友人とともに、この絶品ラーメンを楽しんでみてはいかがでしょうか。

富士商株式会社について



富士商株式会社は、70年以上の歴史を持ち、地域の特産品の開発や多角的な事業運営を行っている企業です。未来に向けて、さらなる事業展開を志し、「人と地域のベストパートナー」を目指している企業です。山口県産のこだわりの食材を通じて、地域社会への貢献にも努めています。

会社情報は以下です。
  • - 会社名: 富士商株式会社
  • - 所在地: 山口県山陽小野田市稲荷町10-23
  • - 代表者: 代表取締役社長 藤田 敏彦
  • - 公式サイト

本商品は、ぜひとも一度体験してみる価値があります。日本の美味しさを再発見してみませんか。ぜひご期待ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
富士商グループホールディングス株式会社
住所
山口県山陽小野田市稲荷町10-23
電話番号
0836-81-1111

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。