新潮社校閲講座
2024-07-24 12:53:52

新潮社 本の学校が2周年を迎え、特別講座を配信します!

新潮社によるオンライン学習サービス「新潮社 本の学校」は、2024年10月に開校2周年を迎えるにあたり、特別な校閲講座を配信します。8月29日(木)に予定されているこのライブ配信編の講座では、「ノンフィクション校閲の現在」をテーマに、プロの校閲者たちが様々なエピソードや最新情報を楽しくお話ししてくれる予定です。

この特別講座には、新潮社校閲部から甲谷允人、村井厚友、丸山有美子の3名が登壇し、各々の経験を基にした貴重な内容を提供します。特に、校閲という職業にスポットを当て、ノンフィクション作品に関与する中堅からベテランまでが、実際の業務に基づく知見をアウトプットすることを目的としています。

講座の内容例としては、ノンフィクションの校閲ならではのヒヤリ事例や、さまざまな出版物における校閲の手法、そしてiPadを活用した校閲作業の実演が予定されています。さらに、受講者からの質問に答える質疑応答の時間も設けられており、チャット機能を使ってリアルタイムで質問を受け付けることができます。

初心者から経験者まで、あらゆる興味を持つ方に向けたこの講座は、特に現役の校閲者や、校閲業務を志している方に大変おすすめです。広報や編集者、ライターなどの職業にまで関わる内容であり、多岐にわたる視点から校閲についての理解を深められる貴重なチャンスとなります。また、同人誌やZINEを制作している方、「本や言葉」に興味を持つ方々にとっても、大変有益です。

参加費は税込1,650円で、申し込みはPeatixで受け付けています。定員は100名となっておりますので、早めの申し込みをお勧めします。受講方法は、開催前日に視聴情報をメールでお知らせする形になるので、事前に必要な手続きを済ませておいてください。

新潮社のこの取り組みは、出版業界の未来を担う校閲者の育成につながっていることから、非常に重要な意味を持つものです。校閲という職業の多様性や、その重要性を再認識するとともに、業界の最新情報を知ることができる絶好の機会となります。この特別な講座をお見逃しなく!

講座詳細
  • - 日時: 2024年8月29日(木)19:00~20:30(延長の可能性もあり)
  • - 講師: 甲谷允人、村井厚友、丸山有美子
  • - 開催方法: Zoom配信
  • - 受講料金: 1,650円
  • - 定員: 100名
  • - 申し込み: こちらから

ぜひ、この機会に校閲の世界に触れてみてください!


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社新潮社
住所
東京都新宿区矢来町71
電話番号
03-3266-5220

関連リンク

サードペディア百科事典: 新潮社 オンライン講座 校閲

Wiki3: 新潮社 オンライン講座 校閲

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。