茨城県の新しい採用手法!ネモフィラがジグソーパズルに変身
茨城県ひたちなか市に本社を構える株式会社ケイテックプランニング(KTP)は、2024年5月7日から新たな採用手法として「ネモフィラジグソーパズル採用」を開始します。このユニークな採用試験は、ただの面接形式とは異なり、ネモフィラのジグソーパズルを通じて応募者の特性を評価するもので、注目を集めること間違いなしです。
採用手法の背景
KTPでは、単なる結果だけでなく、その過程も重視しています。特に計装エンジニアとして求められる能力は、高度な集中力や全体を見通す力が必要です。これに関連して、ジグソーパズルを組み立てる作業は、これらのスキルを養うのに最適なアクティビティと言えるのです。
さらに、KTPが選んだネモフィラは、毎年4月から5月にかけてひたち海浜公園で満開となり、訪れる人々を魅了します。その美しい景観は、様々な人々が協力してプロジェクトを完遂するKTPの仕事ぶりを象徴しています。企業のカラーともいえるブルーは、ネモフィラの美しい花と見事にリンク。これらの要素から、ネモフィラジグソーパズルを採用試験に取り入れることが決定されました。
採用概要
この新しい採用活動は、以下の詳細で実施されます:
- - 期間:2024年5月7日(火)~10月31日(木)
- - 対象年齢:18歳から30歳前後
- - 募集職種:計装エンジニア
- - 定員:3〜5名(定員になり次第終了)
- - 応募方法:専用応募フォームから必要情報を入力
- - 選考方法:一次選考は免除、二次選考で筆記試験と300ピースのネモフィラジグソーパズル組立を行い、最終的な面接で合格すれば採用となります。
求める人物像
KTPでは、以下のような人物を求めています:
1. コミュニケーション能力がある方
2. 情熱を持って努力できる方
3. 向上心のある方
4. 自ら考えて行動できる方
これらの特性を持つ方は、ぜひKTPでの新たなチャレンジを検討してみてはいかがでしょうか。
KTPについて
株式会社ケイテックプランニングは、設立から30年以上にわたり、計装システム設計分野で実績を重ねてきました。国内屈指の大手企業の協力会社として、精密な技術と高い信頼性で評価されています。仕事の精度や責任は甚大ですが、その分得られるやりがいも大きいです。
企業情報
- - 商号:株式会社ケイテックプランニング
- - 代表者:代表取締役社長 安 桂一郎
- - 所在地:茨城県ひたちなか市足崎1457-445
- - 設立:1992年8月
- - 事業内容:計装システム事業、ソフトウェア事業、社会貢献事業
- - 資本金:1,000万円
- - URL:KTP公式サイト