富士山鍋新登場
2024-11-01 15:48:52

冬の新メニュー登場!ゆうだい温泉の富士山鍋を紹介します

富士山を味わう冬の新体験



静岡県三島市に位置する「ゆうだい温泉」は、富士山を眺望できることで知られる温浴施設ですが、2024年11月7日から新たに冬季限定のオリジナルメニュー「富士山鍋」を販売開始します。この日は「鍋の日」で、立冬を迎えるにあたり鍋料理が楽しめる季節の到来を象徴しています。

富士山鍋の特徴


「富士山鍋」には、見た目にも楽しい「赤富士」と「青富士」の2種類が登場。各鍋はひとり用サイズで、手軽に楽しむことができます。開発に約1年をかけたこの鍋は、富士山の魅力を凝縮し、見た目だけでなく味わいでも訪れる人々を楽しませることでしょう。

赤富士鍋の魅力


「赤富士鍋御前」は、トマトベースのスープで、情熱的な赤色が特徴です。この赤色は、夏から秋の特定の朝に見られる美しい富士山の姿を表現しており、縁起の良い象徴とされています。鍋を通じて、幸福や活力を願う気持ちが込められています。スープはイタリアン風味で、体の芯からエネルギーを引き出す味わいになっています。値段は1,680円(本体価格1,848円)です。

青富士鍋の魅力


一方、「青富士鍋御前」はあら塩を使用した優しい味わいのスープが特徴です。青色は静寂や癒しを象徴し、身体と心のリラックスを促します。この鍋は、食べた後に心身を整える贅沢な時間を提供します。鶏ちゃんこ鍋風の具材が加えられ、締めにはうどんがセットされています。こちらも1,680円(本体価格1,848円)です。

鍋の楽しみ


富士山を模したこのユニークな鍋は、友人や家族とシェアしながら楽しむことができます。温泉で体を温めた後、心地よい暖かさの鍋を囲む時間は、まさに至福のひとときです。秋から冬にかけての寒い時期にぴったりで、心も身体もぽかぽかにしてくれることでしょう。

施設のご紹介


「ゆうだい温泉」は、静岡県三島市の高台に位置し、清潔で開放感あふれる温浴スペースを備えています。営業時間は朝風呂が6:00から、通常営業は平日が10:00から、土日祝日が8:00から24:00までで、定休日はありません。お湯に浸かるだけでなく、景色を楽しみながら、心身ともにリフレッシュできます。

【施設概要】


  • - 運営会社: ゆうだい温泉株式会社
  • - 所在地: 静岡県三島市徳倉1195
  • - お問い合わせ: 055-988-0600
  • - メール: [email protected]
  • - ホームページ: https://yugo.co.jp/

取材について


取材に関するお問い合わせは、11月7日以降随時受け付けしています。日程についてご連絡頂ければ、調整いたします。冬の訪れを体感しに、温泉と富士山鍋の魅力をぜひ体験してください。


画像1

画像2

会社情報

会社名
ゆうだい温泉株式会社
住所
静岡県三島市徳倉1195ゆうだい温泉
電話番号
055-988-0600

関連リンク

サードペディア百科事典: 静岡県 三島市 ゆうだい温泉 富士山鍋

Wiki3: 静岡県 三島市 ゆうだい温泉 富士山鍋

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。