笑顔を生み出す
2024-11-20 14:50:33

正和工業が新たに始めた「100の笑顔プロジェクト」で社員の笑顔を増進!

正和工業が始動した「100の笑顔プロジェクト」とは



法人リノベーション業務を中心に活動している正和工業株式会社は、2024年度から新たに「100の笑顔プロジェクト」を立ち上げ、社員のモチベーション向上や個人、会社の成長のサイクルをつくり上げることを目指しています。このプロジェクトでは、100種類の福利厚生が導入され、社員一人ひとりのニーズに応じて心理的、経済的支援を行い、より充実した職場環境の構築を目指しています。

目指すもの


正和工業は、サステナブルな経営理念のもと、地域社会との共生を図りつつ、社員が安心して働ける環境を整えています。変化の激しい社会情勢に合わせ、社員のライフステージにおける多様なニーズに対応し、福利厚生を時代に合わせて進化させていく方針です。

プロジェクトの特徴


プロジェクトはボトムアップ型で、役員を含むプロジェクトチームが社員とのヒアリングを基に共に福利厚生の内容を検討しています。これにより、社員一人ひとりの実情に合った福利厚生の整備を進め、2027年には100種類を完備する予定です。

現在の福利厚生の一部


すでに導入されている61種類の福利厚生には、一般的な慶弔見舞金や健康関連の補助に加え、ユニークなプログラムが含まれています。いくつかの例を紹介しましょう:

  • - ご両親感謝DAY:社員の両親へ感謝の気持ちを込めて生花や商品券を贈る制度。
  • - スペシャルハッピーバースDAY:独身社員にも配慮し、自身または配偶者の誕生月に特別休暇が付与される制度。
  • - 奨学金返済補助制度:奨学金を持つ社員の負担を軽減するため、月最大2万円を5年間、合計120万円まで代理返還する制度が2024年に導入予定です。

経営理念「社会を笑顔で満たす」


このプロジェクトは正和工業の経営理念を具現化したものであり、未来に向けて社員や地域社会に笑顔をもたらす施策を拡充していく計画です。社員の笑顔が企業の成長を促し、さらには地域社会への貢献につながることを目指しています。

企業情報


正和工業株式会社
  • - 代表者:代表取締役社長 横田生樹
  • - 所在地:埼玉県春日部市豊野町2丁目32-19
  • - 事業内容:法人リノベーションを中心とした総合建設業(建築工事、管工事、電気設備事業など)

正和工業は、今後も「100の笑顔プロジェクト」を通じて、パートナーや地域に貢献し、笑顔を生み出す様々な取り組みを進めていきます。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
正和工業株式会社
住所
埼玉県春日部市豊野町2-32-10
電話番号
048-736-6111

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。