姫路青年会議所が開催!インバウンドの可能性を探る「Let's Try Himeji Town Meeting!」
2023年、姫路城には45万人の外国人が訪れ、年間40万人を突破した。姫路の街には多くの外国人観光客が訪れるようになり、今、インバウンドは大きなチャンスとなっている。
そこで、姫路青年会議所は「Let's Try Himeji Town Meeting!」と題し、インバウンドに関するイベントを開催する。イベントでは、外国人観光客への発信方法や、地域活性化におけるインバウンドの役割について、専門家と共に考える。
イベント内容
イベントでは、以下の内容が予定されている。
姫路フィールドパビリオン創造計画書の発表:4月に開催された「Walking with Himeji~魅力輝く EXPO計画」の参加者が、新たな姫路の魅力を発掘した計画書を発表する。
インバウンド専門家による講演:インバウンドビジネスの専門家である村山慶輔氏を招き、「インバウンドで稼ぐ!世界中に姫路のファンを作るには?」と題して講演を行う。今後伸びてくる観光産業について、具体的な戦略や事例を交えながら解説する。
姫路のポテンシャルに関するディスカッション:村山氏と姫路観光コンベンションビューロー理事の原聡氏が、姫路の観光ポテンシャルについてディスカッションを行う。会場からの質問は、LiveQという質問箱を通じてリアルタイムに受け付け、活発な意見交換を促す。
豪華な講師陣
今回のイベントには、インバウンドビジネスの第一線で活躍する村山慶輔氏と、姫路の観光業界を牽引する原聡氏が登壇する。
村山慶輔氏:株式会社やまとこころ代表。「世界中に日本ファンを割り出す」というビジョンを持ち、インバウンドビジネスの専門家として活躍。テレビ番組や講演を通じて、インバウンドビジネスの魅力を発信している。
原聡氏:ホテルクレール日笠代表取締役。姫路旅館ホテル生活衛生同業組合の組合長も務め、観光業界の発展に尽力している。インバウンド観光にも積極的に取り組み、姫路を世界に発信している。
イベント概要
日時: 2024年7月10日(水) 18:30~20:35(受付18:00~)
会場: 姫路キャスパホール(姫路市西駅前町88キャスパ7階)
主催: 公益社団法人姫路青年会議所
青年会議所について
青年会議所(JC)は、1949年に設立された組織で、「明るい豊かな社会の実現」を理念に掲げている。地域社会の発展に貢献するため、会員相互の啓発や交流を図りながら、様々な活動を行っている。
参加方法
イベントへの参加を希望される方は、公益社団法人姫路青年会議所までお問い合わせください。
問い合わせ先: 公益社団法人姫路青年会議所 世界に誇る姫路の魅力発掘委員会 副委員長 野村良樹
メールアドレス:
[email protected]
ぜひ、この機会に「Let's Try Himeji Town Meeting!」に参加して、インバウンドの可能性について考えてみてはいかがでしょうか。