外国人向けクレカ
2024-09-09 12:55:32

オリコ、外国人労働者向けクレカ提供開始!新たな金融サービスの展開

オリコ、外国人労働者に特化したクレジットカードを導入



株式会社オリエントコーポレーション、通称オリコは、新たに特定技能人材を持つ外国人のために、クレジットカードの発行を開始しました。この取り組みは、外国人労働者が日本での生活を快適に始めるための金融サービスを充実させることを目的としています。

背景:急増する外国人労働者


日本では2023年に生産年齢人口が73,858千人とされており、2040年には60,000千人を下回る見込みです。人手不足が叫ばれる中、特に地方における労働力確保が重要な課題となっています。それに伴い、外国人労働者の受け入れの強化が進められており、2019年には「特定技能」制度が新設されました。これは、外国人の雇用を促進し、地域の人手不足を軽減するための施策です。

課題の解決に向けて


外国人労働者が日本に来てから、スムーズに生活を始めるためには、金融サービスが欠かせません。しかし、オンラインショッピングやその他の決済手段に必要なクレジットカードを発行する金融機関は限られていました。特に商業施設が少ない地域の労働者にとって、クレジットカードの不足は生活の不便を引き起こす要因となっていました。

そのため、オリコは株式会社ONODERA USER RUN(通称OUR)と提携しました。OURは特定技能の外国人労働者を支援する登録機関であり、オリコの金融サービスを提供するための強力なパートナーです。

オリコの新カードとは


この新たに発行されるクレジットカードは、特定技能1号の在留資格を持つ外国人専用です。入国後すぐに申し込みができ、条件を満たせば早期にデジタルカードを利用することが可能です。これにより、外国人労働者は日本入国後、スムーズに生活を始めることが期待されています。

サステナビリティへの取り組み


オリコは2025年までの中期経営計画で、「サステナビリティ」を重視し、社会価値と企業価値の両立を目指しています。本プロジェクトにより、地域社会の課題解決や安全・安心なサービス提供に貢献していく方針です。これにより、外国人労働者の生活がより便利になり、更なる顧客体験価値の創造を目指します。

まとめ


オリコの取り組みは、外国人労働者の増加に伴う新たなニーズに応える重要な一歩です。軽快な決済手段の提供により、彼らの日本での生活が豊かになることを期待しています。金融サービスが不足している地域に住む外国人労働者にとって、この新しいクレジットカードは嬉しいニュースとなるでしょう。


画像1

会社情報

会社名
株式会社オリエントコーポレーション
住所
東京都千代田区麹町5-2-1
電話番号
03-5877-1111

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。