長野県白樺湖で過ごす、夏の湖畔時間!『湖畔の時間のなつやすみ』開催
標高約1,400mのレイクリゾート・白樺湖。穏やかな湖を間近に感じられる白樺湖では、今年4月に4つの桟橋が新設され、湖畔での過ごし方がさらに広がりました。
そんな白樺湖の魅力を満喫できるイベントとして、7月20日(土)・21日(日)の2日間、『湖畔の時間のなつやすみ』が開催されます。
心地よい音楽と、湖畔でのんびり過ごす時間
イベントでは、音楽や自然に囲まれた空間で、ゆったりと過ごせる時間が用意されています。読書をしたり、芝生の上でぼーっとしたり、湖畔の時間を自由に満喫できます。
アクティブに湖を味わう、レイクアクティビティ
カヌーやSUPサイクルなどのアクティビティも用意されており、白樺湖を全身で感じることができます。
家族みんなで楽しめる、夏のレイクサイドイベント
『湖畔の時間のなつやすみ』は、自然を満喫しながら、それぞれの過ごし方が楽しめる夏のイベントです。
4月にオープンした「レイクサイドパーク」では、BBQやテントサウナ、焚き火、SUPサイクルなど、さまざまなアクティビティを楽しむことができます。
クラフトビールを片手に音楽を聴いたり、カヌーやSUPサイクルで湖へ繰り出したり、家族で芝生の上でゆったりと過ごしたりと、自分だけの湖畔時間を満喫できます。
北欧発祥の“レイクリゾート”文化
近年、注目されている「レイクリゾート」。北欧では、海や川と同様に湖が親しまれており、湖水浴は海水浴以上に身近なアクティビティです。
海や川に比べて波が穏やかな湖は、周囲の自然と調和した空間を提供し、場所としての価値も高いことから、湖の周りには別荘地が多く存在し、リゾート地として人気を集めています。
「湖畔の時間のなつやすみ」で、あなただけの湖畔時間を見つけよう
自然に囲まれた開放的な空間、心地よい音楽、地元のグルメなど、五感を刺激する要素が満載の『湖畔の時間のなつやすみ』。
のんびり過ごすもよし、アクティブに遊ぶもよし、あなただけの湖畔時間を見つけてください。
イベントの詳細
開催日時: 2024年7月20日(土)・21日(日) 10:00~18:00
会場: 白樺リゾート レイクサイドパーク(長野県立科町芦田八ケ野1596)
入場料: 無料
主催: 池の平ホテル&リゾーツ
企画・制作: 湖畔の時間のなつやすみ 実行委員会
公式サイト: https://www.shirakabaresort.jp/
“湖”の魅力と可能性を、日本に広めたい
池の平ホテル&リゾーツ 代表取締役社長・矢島義拡氏は、「日本の湖の楽しみ方は、海外と比べて少し遠い『観る』対象としての楽しみ方が主流だったように感じます。もっと日本でも湖の楽しみ方や価値を広げ、『日本版レイクリゾートスタイル』を創り上げていきたいと考えています」と語ります。
『湖畔の時間のなつやすみ』を通じて、多くの人が日本の湖の魅力に気づき、湖の可能性を感じてくれることを願っています。
白樺リゾートについて
白樺湖畔のレイクリゾート、白樺リゾート。「THE LAKE RESORT」をコンセプトに、開業約70年の「池の平ホテル」をはじめ、遊園地・動物園・スキー場などリゾート施設を提供しています。小さなお子さまから大人まで、誰もが楽しめるリゾートを目指しています。