SATERA空調システム
2021-06-07 10:00:11

新発想の全館空調“SATERA空調システム”体験イベント、感染症対策も万全です!

SATERA空調システム見学・体験イベントのご案内



新しい形の全館空調システム「SATERA空調システム」が、千葉県四街道市の展示場にて見学会を開催します。従来のシステムとは一線を画すこの新発想の空調技術について、体験によってその魅力を実感していただける機会です。

SATERA空調システムのご紹介



SATERA空調システムは、アルミ建材の流通を行う株式会社アルシスと複数の住宅建材及び空調機器メーカーの協働によって開発されました。従来型のダクトを使用する空調とは異なり、住宅の上下階や床下を有効活用した新しいアプローチを採用しています。これにより、より効率的かつ快適な空調環境を実現しています。

見学会の魅力



会場となる住宅は、吹き抜けのLDKや中二階、複数の個室を備えた設計です。来場者は玄関を開けた瞬間から、SATERA空調システムの心地良い温度を体感いただけます。このシステムは対流だけでなく、輻射効果を活用することで、部屋間の温度差を小さく保つことが可能です。特に広いLDKだけでなく、狭い廊下や玄関でも快適さを提供します。

また、各室にはサーキュレーター型のSATERAファンも設置されており、必要に応じて温度や風量を調整することができます。さらに全館空気清浄機「トルネックス」を標準装備し、カビや花粉、ウイルスを効果的に減少させるため、日常生活における感染症対策としても非常に心強い味方です。

シンプルなライフスタイルをサポート



SATERA空調システムの利点は、それだけではありません。エアコンや空気清浄機を個別に設置する必要がないため、室外機や電源コードの煩わしさから解放されています。また、機器からの吹き出し音がほとんどなく、静かな住環境を保つことができます。

このシステムによって、物が少なくすっきりとした居住空間が実現されます。メンテナンスも簡単で、機器寿命による部品交換や故障時の対応が、天井や壁を壊すことなく可能です。これにより、維持管理費用を抑えることができ、長期間にわたって快適な空調環境を維持することが可能です。

体験・見学会の詳細



見学会は、建設業界の関係者のみならず、一般の方も参加可能です。所要時間は30分から90分程度で、事前申し込みが必要です。定員は一度に最大5名までとし、見学希望日の5日前までにお申し込みをお願いいたします。

見学日時: 6月7日〜12月10日、10:00~16:00(平日)
なお、コロナ禍における開催であることを考慮し、定員超過の場合はお時間の調整をお願いすることがございます。
詳しいお申し込み方法は、公式サイトからご確認ください。
ここから申し込みができます

会社概要



このSATERA空調システムを開発運営するのは、株式会社アルシスです。
神奈川県横浜市を拠点に、住宅用及びビル用の建築資材を扱っています。
公式サイトはこちら: 株式会社アルシス公式サイト

お問い合わせ先



何か質問がある場合は、株式会社アルシス東京支店のSATERA空調システム事務局までご連絡ください。
〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町7-13
ユニゾ日本橋富沢町洋和ビル9階
TEL: 03-6300-7647
FAX: 03-6300-9270

会社情報

会社名
株式会社アルシス
住所
神奈川県横浜市鶴見区駒岡4丁目21-12
電話番号
045-580-2345

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。