国内最大のビールコミュニティがBREWDOGとタッグを組む
「Crypto Beer Punks」とは、約8,000人が参加する日本最大のビールとNFTをテーマにしたコミュニティです。この度、彼らが世界的に有名なクラフトビールメーカー「BREWDOG」と初のコラボレーションを実施します。このコラボレーションは、単なるキャンペーンにとどまらず、参加者全員がビールを通じて新しい体験を得ることを目指しています。
BREWDOGとは
BREWDOGは、2007年にスコットランド北東部で創業されたクラフトビールメーカーです。現在、ヨーロッパ、アメリカ、アジアを含む100以上の直営BARを展開しており、日本にもアジア初の公式バーが東京・六本木にオープンしています。そのスタイリッシュかつ刺激的なビールは、多くのファンに支持されています。
コラボキャンペーン概要
このコラボレーションでは、「最高にPUNKなビールと仲間がいるなら怖いものはない」とテーマに掲げ、2022年12月13日から12月20日までの期間に、全ての条件を満たした応募者に对して特典が提供されます。具体的には、以下のいずれかが当選者へプレゼントされます:
- - BREWDOG PUNK IPA 1ケース(24本入) 5名様
- - Crypto Beer Punks NFT 5名様
応募方法は、Twitterで両アカウントをフォローし、キャンペーン投稿をリツイートすることが条件とされています。当選者はダイレクトメッセージで通知され、ビールは2023年1月中旬に発送予定です。
NFTプロジェクトとの連携
「Crypto Beer Punks」は、イラストレーターのさいとうなおき氏が手がける「MEGAMI」や、国内外で人気を博す「NEO TOKYO PUNKS」など、さまざまなNFTプロジェクトとコラボレーションを展開しています。これにより、ビールファンの拡大を目指しています。
さらに、彼らはリアルなイベントを推進するため、ビール醸造所を設立中です。Crypto Beer PunksのNFTを持つことで参加できる限定イベントを開催予定で、ファン同士の交流を促進しています。
新時代のビールの提供
2022年12月17日と18日には、Crypto Beer PunksのジェネラティブNFTが発売され、最大3000個の発行が予定されています。事前登録をしたAL・BLAL所有者へ優先的に販売され、一般販売も行われます。新たなビール体験と共に、NFTアートの魅力も提供されます。
プロジェクトの理念
ビールは、ただの飲み物ではなく人と人とのコミュニケーションを促進するツールであるとの考えから、Crypto Beer Punksは「乾杯」を通じてつながる世界を目指しています。日本のクラフトビールの発展を応援し、ファン同士が集まり、楽しめる環境を創造しています。
これからの展望
このコラボレーションは、単に新しいビールを提供するだけでなく、クラフトビールが持つ可能性を広げるための第一歩です。新たなコミュニケーションツールとしての「Crypto Beer」がどのように進化するのか、業界内外の期待が高まっています。
「Crypto Beer Punks」の活動を通じて、新時代のビール文化がどのように変化するのか、今後の展開を注目しましょう。