UberのPyroプロジェクト、LF Deep Learningの最新メンバーに加わる
PyroがLF Deep Learning Foundationに参加
2019年2月、LF Deep Learning Foundation(LF DL)は、Uberによって開発された確率プログラミング言語「Pyro」を最新のインキュベーションプロジェクトとして発表しました。Pyroは、人気のあるPyTorchフレームワークの上に構築されており、深層確率プログラミングを実現します。このプロジェクトは、AIモデルの開発とテストを迅速かつ効率的に行うための強力なツールを提供し、AIと機械学習のエコシステムに新たな息吹をもたらしています。
Pyroの特長とその意義
Pyroは、AI研究者やデータサイエンティストにとって、大規模なデータセットを扱う際も小さなオーバーヘッドで利用できることが特徴です。これにより、センサーの融合や時系列予測、広告キャンペーンの最適化といった、さまざまなビジネスニーズに応えることが可能になります。また、Pyroは、ハーバード大学、MIT、スタンフォード大学、ケンブリッジ大学など多くの著名な学術機関でも採用されており、その信頼性は折り紙付きです。
LF DLに参加することで、Pyroはデータサイエンスの世界における協働と革新をさらに推進することが期待されています。これは、HF DLが過去に発表したHorovodに続く、Uberからの2番目のプロジェクト。また、Pyroにより新たなコミュニティの形成が促進され、さまざまな機能が進化するでしょう。
LF Deep Learning Foundationの役割
LF DLは、AIや機械学習、ディープラーニングのオープンソースプロジェクトの成長を支援し、維持することを目的とした組織です。Pyroの参加により、LF DLの他のプロジェクト(Acumos AI、Angel、EDL、Horovod)とのシナジーも生まれ、オープンソースコミュニティ全体に対する貢献が期待されています。
LF DLのエグゼクティブディレクター、Ibrahim Haddad氏は、「Pyroが私たちのプロジェクトに加わることを心より歓迎します。その貢献がAIと機械学習のエコシステムをさらに強固にするでしょう」と述べています。
Pyroがもたらす機会
Uber AI Labsで開発されたPyroは、確率的変分推論やハミルトン・モンテカルロ法など、さまざまな推論アルゴリズムを効率的に実装するためのプラットフォームを提供します。深層ベイズモデルの探求において、Pyroは特にその能力を発揮します。プロジェクトはすでに約1,500のコミットを受けており、MITがそのライセンスを保持しています。
この技術がオープンソースとして広まることにより、世界中の研究者や開発者がアクセスできるようになります。これは、ディープラーニングとベイジアンモデリングの利用がより身近になる道を開くものです。
終わりに
PyroのLF DLへの参加は、確率プログラミングを通じた技術革新の波を引き起こす可能性を秘めています。特に、実用的なAI解決策を求める企業や学術機関にとって、Pyroは貴重なツールとなるでしょう。LF DLは、「オープンで協力的なエコシステムの実現」に向けて、今後もプロジェクトを展開していく予定です。Pyroの詳細については、Uberエンジニアリングブログもご参照ください。
会社情報
- 会社名
-
The Linux Foundation Japan
- 住所
- 神奈川県横浜市中区元町4-168BIZcomfort元町ビル 4F-10号室
- 電話番号
-