KIMONOMACHI新作浴衣
2025-03-27 10:18:20

2025年新作浴衣『KIMONOMACHI』、デザインとサイズにこだわりの逸品を発表

2025年新作浴衣『KIMONOMACHI』の魅力



2025年3月27日、京都を拠点とする和装ブランド「KIMONOMACHI」が、新作オリジナル浴衣を発表しました。これらの浴衣は、和装通販ショップ「京都きもの町」で予約販売がスタートしています。今回の新作は、全8種類がラインナップされ、それぞれ浴衣単品、浴衣と半幅帯のセット、浴衣と兵児帯のセットとして展開されています。これにより、浴衣選びの楽しさがより一層広がります。

お客様の声を反映したデザイン



新作浴衣のデザインは、2024年の夏に実施した浴衣アンケートを基にしています。お客様が浴衣選びで最も重視する要素として挙げられたのは「デザインや色」であり、多くの人からの要望が「花や植物柄」、「古典柄」、「体型が美しく見える柄」、さらに色に関しては「青」が多く寄せられました。また、サイズに関しては「フリーサイズ以外のサイズ展開」の需要が高まっており、「簡単に着付けができる浴衣」を求める声も多く見られました。

京都の伝統と現代の融合



このアンケート結果をもとに、スタッフと京都の図案家がコラボレートして、入念なデザインプロセスを経ています。柄や配色の細部までこだわりが感じられ、どんな体型の方にも美しく映るように設計されています。デザイナーはトレンドを意識しながら、お客様の好みに合った配色に何度も考慮を重ねています。そのため、伝統的な要素が息づく一方で現代的な感性も大切にされ、毎年多くの支持を得ています。

豊富なサイズ展開



KIMONOMACHIの浴衣は、豊富なサイズバリエーションが特徴です。サイズはS、F、TL、LLに加え、3Lや4Lも展開されており、小柄な方から背が高い方、体格に不安がある方まで幅広く対応できるようになっています。また、着付けが難しい方のためには、セパレート(二部式)タイプの浴衣もあわせて販売されており、着る楽しさを提供しています。これにより、より多くの方が浴衣を楽しめる機会を作っています。

デザインラインナップ



2025年の新作浴衣には、「糸菊に菊花紋」、「向日葵(ひまわり)」、「雪輪に花の丸」など、バリエーション豊かにデザインされています。それぞれの柄には、色合いや配置に独自の美しさがあり、特に「糸菊に菊花紋」では、優雅な配色が魅力的です。また、「向日葵」シリーズは、夏の陽射しを感じさせる明るいデザインが特徴。

店頭イベントも開催



新作浴衣の予約販売と合わせて、4月25日から27日までの3日間、店頭イベント「きもの掘り出し市」が開催されます。このイベントでは、新作浴衣の実物を手に取って確認できるチャンスがあり、特別な割引も用意されています。さらに、前日の4月24日にはInstagramのライブ配信も行われ、オンラインでの要望にも応えていく予定です。

このように、KIMONOMACHIの新作浴衣は、アンケートをもとにしたデザインとサイズ、多様な選択肢で魅了しています。お客様の声をしっかり反映した商品を提供する姿勢から、今後の展開にも期待が高まります。浴衣選びに迷っている方は、ぜひこの機会に注目してみてはいかがでしょうか?

商品情報は公式サイトで確認できますので、ぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

会社情報

会社名
豊彩株式会社
住所
京都府京都市下京区塩竈町353番地
電話番号
075-354-8505

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。