熊本の職人酒場
2024-08-06 11:48:36

熊本市で開催された職人酒場が建設業界を盛り上げる理由とは?

熊本市で新たな交流が生まれた職人酒場



2024年7月18日、熊本市で開催された「職人酒場」は、熊本県建設業協会青年部とクラフトバンク株式会社の共同イベントとして、多くの参加者を迎えました。今回は、62社の企業から67名が集まり、まさに業界の連携を深める一大イベントとなりました。

職人酒場の背景


この「職人酒場」は、2022年9月に初開催されて以来、建設業に関わる職人や企業が集まり、リアルな交流を持つ機会を提供しています。これまで全国33都道府県から多くの参加者を迎え、毎回高い満足度を誇っていることは、業界内でのビジネスマッチングや新たな仲間づくりが効果的に行われている証拠です。

特に、公共土木工事に従事する企業の少なさが課題視されていた中、熊本県建設業協会青年部の会長である末吉大吉氏は、今こそオープン化の必要性を感じたと言います。「災害や人手不足といった有事に備えるためにも、まずは人的な繋がりを作ることが重要だ」と、職人酒場の意義を強調しました。

大盛況なイベント


今回の職人酒場には、熊本県建設業協会青年部から28社が参加し、さらにクラフトバンクからも34社が加わりました。お食事を楽しみながら行われた交流の場では、参加者が名刺交換を通じて関係を築き、新たなビジネスチャンスを模索する姿が見られました。参加者の一人、株式会社中尾建設の中尾隆志氏は「参加者の一覧を確認し、交流したい会社や職人をピックアップすることで、時間を有効に使えた」と感想を述べています。

一方、株式会社テークシスの東勇也社長も「多くの企業との出会いを通じて、新たな人脈が築けた」と語り、職人酒場の魅力を再認識しました。

集まる熱意


多くの建設業者たちが集まるこのような場は、今後の業界の発展に向けた重要な一歩です。末吉会長の言葉を借りれば、「建設業全体のパワーを活用し、大きな成果を上げるためには、まずはこうした交流から始める必要がある」とのこと。職人酒場の役割が、業界の信頼関係を築く基盤となっています。

また、イベントはクラフトバンクの総研にも取り上げられ、業界内でも注目を集めています。今後の職人酒場の開催に期待が寄せられているのも当然です。

熊本県建設業協会青年部とクラフトバンクの目指す未来


この度の職人酒場は、単なる交流の場に留まらず、建設業界全体が抱える人手不足問題を解決するための重要な施策であると言えます。特に熊本県建設業協会青年部は、設立以来、指導者養成や経営の近代化、技術の向上に努めており、さらなる若手職人の進出を促進するための活動も展開しています。

クラフトバンクは、建設DXとして新たなマッチングプラットフォームを提供し、業界の生産性向上にも取り組み、職人が安心して働ける環境を整えることを目指しています。多くの職人が集う職人酒場は、その方向性を示す象徴的なイベントとなりつつあります。

このようなイベントが定期的に開催されることで、熊本を中心に日本の建設業界が一段と活性化し、より多くの職人たちが元気に働ける環境が整っていくことを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
クラフトバンク株式会社
住所
東京都中央区日本橋久松町12-8プライム日本橋久松町ビル8F
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。