宮城県あすなろ学院、親子で学ぶお金の教室を開催!
宮城県にある総合進学塾、あすなろ学院では、令和6年11月9日(土)に七十七銀行とのコラボレーションで「為替リスクをかわせ!」というテーマの親子向けお金の教室を開催します。対象は小学校4年生から6年生の親子20組で、参加費は無料です。イベントは10時から11時30分まで行われ、定員になり次第締め切ります。
このイベントは、金融教育が必修化されている現代において、特に子どもたちが早い段階からお金のことを学ぶ重要性を認識してもらうことを目的としています。いまや教育現場でもお金の知識が求められる時代に、親子で共に学び、リアルな体験を通じて理解を深める機会となるでしょう。
イベントの詳細
イベントは二部構成になっており、まず第1部では七十七銀行の金融資料館を探検し、お金の役割や銀行の歴史について学ぶことができます。第2部では、貿易商ゲームを通じて、買うタイミングを考えながら商品の価格を意識する力を養うことが期待できます。参加することで、お金の大切さや賢い使い方が自然に理解できるよう工夫されています。
少子化が進むなか、このように親子で参加できるイベントが用意されていることは、学ぶ楽しさや大切さを再認識する良い機会と言えるでしょう。教育は未来への投資であり、金融に対する基礎的な理解を身につけることで、子どもたちの将来に役立つ知識が増えること間違いありません。
お申し込みと注意事項
参加希望の方は、あすなろ学院の公式ウェブサイトから申し込みが可能です。申し込み締切は11月4日(月)で、定員に達し次第、募集は終了しますので、早目の申し込みをおすすめします。
このイベントをきっかけに、金融教育が進むことで、次世代の子供たちが将来にわたって経済的な自立を果たせるようになることを期待しています。また、あすなろ学院としても5教科の指導を行いながらも、実生活において必要な知識を提供し、子どもたちのモチベーションを高める取り組みを続けていくことが重要です。
終わりに
今回の金融教育イベントは、単にお金の知識を教えるだけではなく、親子の絆を深めながら、共に成長できる場です。お金の世界を理解することで、子どもたちの未来が明るいものとなることを願っています。ぜひ、参加をご検討ください。詳しい情報は、あすなろ学院の公式サイトで確認できます。