エチオピアシダマを使った新しい水出しコーヒー
ローソンは、2025年6月10日(火)から新たに「水出しコーヒー」を販売します。この商品は、関東を中心に新潟県や北海道の41店舗で展開される「MACHI cafe+」にて提供されます。特に、この水出しコーヒーは、標高2,000m超の高地で栽培された高品質なエチオピア産「シダマ」を使用しており、まさに特別な一杯と言えるでしょう。
特徴的なフレーバー
この水出しコーヒーは、エチオピアシダマが40%配合されており、ブランデーや赤ワインを思わせる芳醇な香りと、雑味のないスムーズな口当たりが特長です。店内で8時間じっくりと水出し抽出を行い、コーヒー専門店に匹敵する本格的な味わいが280円(税込)で楽しめます。
社会貢献の取り組み
今回の新商品には、エチオピアの孤児院「Ardent Children Center」への寄付が組み込まれています。水出しコーヒーを一杯購入するごとに10円が寄付され、子どもたちが利用する図書室の本や本棚の購入に使用されます。この取り組みは、コーヒーを飲みながら社会貢献にもつながるという点で、多くの人々に新しい価値を提供します。
生産者のこだわり
水出しコーヒーに使用する豆は、エチオピアの「Ardent Coffee Export」が精製・輸出しており、同社のCEOであるアシナフィ・アーゴゥ氏は、高品質なコーヒーの生産に力を入れています。彼は小規模農家への支援や孤児施設の運営にも尽力しており、現地の子どもたちの未来を支える重要な存在です。
MACHI cafe+の取り組み
「MACHI cafe+」は、ローソンの新しい取り組みの一環で、店内厨房での手作りコーヒーサービスを提供し、クルーとのコミュニケーションを強化することを目指しています。2022年からスタートしたこのサービスでは、顧客からのオーダーを受けてから手作りされる一杯を提供します。この活動により、クルーさんたちの接客スキルも向上し、お客様との信頼関係を築いています。
新しいコーヒー体験を
エチオピアシダマを使用した水出しコーヒーは、ただの飲み物ではなく、味わいとともに他者への貢献を実感できる商品です。夏季限定での提供となるこのコーヒーをぜひ体験してみてください。味わい深い香りとともに、エチオピアの子どもたちの未来に貢献できる、一杯のコーヒーが待っています。