自動翻訳@KIの新機能
2018-06-18 11:00:39

『みんなの自動翻訳@KI(商用版)』が新機能として追加され、翻訳の可能性が広がる!

自動翻訳の新たな可能性が広がる!





近年、グローバル化の進展に伴い、自動翻訳の需要が高まっています。そんな中で、八楽株式会社から発表された「みんなの自動翻訳@KI(商用版)」が、Translation Designerやヤラクゼンといったプラットフォームでの利用が可能になりました。この新機能は、翻訳業界に革命をもたらすものとして注目されています。

1. 新機能の概要と利点



「みんなの自動翻訳@KI(商用版)」は、国産のニューラル機械翻訳エンジンを活用した、高精度の翻訳を実現するソフトウェアです。これまで、ユーザーからは他の翻訳支援ツールとの連携に対する要望がありましたが、今回のアップデートにより、これらのニーズに応えることが可能になりました。

この新機能の主なメリットは以下の通りです。

1. 選択肢の拡大: クラウド型翻訳ソフトウェア「ヤラクゼン」と「Translation Designer」のどちらからも「みんなの自動翻訳@KI(商用版)」を選べるようになったことで、幅広いユーザーに対応可能です。
2. 完全オンプレミス導入: ニューラルMTを完全にオンプレミスで導入できるため、データセキュリティが求められる環境でも安心して利用できます。
3. 多様な用途に対応: 企業内翻訳担当への依頼や翻訳会社による翻訳も柔軟に依頼できるため、利用者は自らのニーズに合わせた翻訳ソリューションを選べます。

2. 使い方と導入方法



2018年6月18日より、Translation Designerやヤラクゼンのインターフェイスを介して、自動翻訳エンジンを選択する機能が追加されました。この機能を使うことで、言語方向を選び、適した翻訳エンジンとして「みんなの自動翻訳@KI(商用版)」を選ぶことができます。

この導入方法は非常にシンプルで、ユーザーは直感的な操作で自分が必要とする機能にアクセスできます。詳細な操作方法については、八楽株式会社のプレスリリースで確認することができます。

3. 利用料金と販売方法



「みんなの自動翻訳@KI(商用版)」の利用には、Translation DesignerまたはヤラクゼンとのAPI連携に基づく月額課金が設けられています。価格は利用するプランに応じて異なりますが、非常にフレキシブルな設定がされているため、多様なニーズに対応可能です。

特に「エクストララージ」プラン以上をご希望の方は、オンプレミス版やAPI利用について別途相談が可能です。これにより、大規模な翻訳プロジェクトを行う企業にも対応しています。

4. 会社概要



この新サービスは八楽株式会社が提供しています。八楽株式会社は多言語コミュニケーションツールの開発と提供を専門とする企業であり、2018年に話題となったクラウド型翻訳ソフトウェア「ヤラクゼン」を開発しました。現在、多くの企業に導入されており、高い評価を得ています。


まとめ



「みんなの自動翻訳@KI(商用版)」の新機能により、翻訳業務の効率化と精度向上が期待されます。業界のニーズに合わせたサービスを展開することで、さらなる発展が見込まれています。これからの翻訳技術において、この新機能がどのように活用されていくのか、今後が楽しみです。

会社情報

会社名
株式会社川村インターナショナル
住所
東京都新宿区神楽坂6-42神楽坂喜多川ビル6階
電話番号
03-3267-0270

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。