トップランクがネオクラシックカーの新たな拠点を開設
千葉県野田市に、株式会社トップランクが新たな拠点である「トップランククラシックスペシャリティーズ」をオープンします。この施設は、クラシックカー愛好家のための特別な場所として、車両の販売から整備、カスタム、さらには保管サービスまで、多様なニーズに応える総合的なサポートを提供します。オープンを記念して、9月13日(金)と14日(土)にはオープンハウスイベントを開催し、特別な体験を提供します。
トップランククラシックスペシャリティーズとは
「トップランククラシックスペシャリティーズ」は、国内外のクラシックカーに興味のある方々へ向けた専用のスペースです。施設では、特に日本で生産された「JDM(Japanese Domestic Market)」を中心に、人気の高い欧州車や米国車などを取り扱っています。ここには、専門知識を持つメカニックが揃い、整備工場も併設されています。これにより、クラシックカー特有の課題に対しても最先端の技術と経験を持って対処することが可能です。
また、愛車を安全に収納できる「ストレージサービス」もあり、ヴィンテージカーや稀少車の状態を良好に保ちながら保管します。さらに、カスタムや修理に関する相談を複数の言語(日本語、英語、スペイン語、フランス語など)で受け付け、国内外の顧客に対して高いサービス品質を提供します。
Global Tuning Programの開始
オーナーが直面する課題の一つが、クラシックカーのカスタムや整備です。特に、パーツ入手が難しい場合や専門知識が必要な整備は、適切な店舗を選ぶことが重要です。そこで、トップランクは「Global Tuning Program」を立ち上げました。
このプログラムでは、世界中のクラシックカーオーナーが、日本の優れたチューナーやメカニックに愛車を預けて、特別なカスタムや整備を受けることができます。特に、JDM車両の整備は特有の知識と技術が必要であり、トップランクは国内外のトップクラスのチューニングショップと提携して、オーナーの要望に応じた最高レベルのサービスを提供します。このプログラムは海外のオーナーにも対応しており、国際的な物流サポートも整っています。
整備士 Samurai プロジェクトの展開
整備士不足が深刻な課題となる中、トップランクは「整備士 Samurai」プロジェクトを始動させます。この取り組みは、JDMを中心としたネオクラシックカーの整備士を育成することを目的としています。シニアメカニックが参加者に対して、実践的なトレーニングを提供し、技術を次世代へ伝承します。
参加者は、整備作業を通じて貴重な経験を得ることができ、そうした知識を活かして日本国内外でのキャリアを築くことが可能です。さらに、有名なチューナーブランドとの連携により、最新の技術や知識も学ぶことができる機会も設けられます。手作業によるカスタム技術や、ネオクラシックカーに対する深い理解が求められます。
オープンハウスイベントの詳細
9月13日(金)と14日(土)に行われるオープンハウスイベントでは、展示車両の見学やメカニックによる整備・カスタムのデモンストレーションも行われます。新サービスについての情報も多く提供され、クラシックカー文化に触れる貴重なチャンスです。特別展示や限定キャンペーンも予定されており、クラシックカー愛好者にとって魅力的な内容となっています。
最後に
株式会社トップランクは、欧州輸入車販売を基盤に、希少価値の高いネオクラシックカー事業を展開してきました。新拠点「トップランククラシックスペシャリティーズ」を通じて、世界中の車の愛好家がより楽しくエキサイティングなカーライフを送れる空間を提供していくことを目指しています。ぜひ、オープンハウスイベントに参加して、新しい取り組みを体験してみてください。
【店舗情報】
- - 店舗名:Toprank Classic Specialities
- - 所在地:千葉県野田市蕃昌243-7
- - 営業時間:10:00~18:00
- - 定休日:日曜日、月曜日
【お問い合わせ】
株式会社トップランクマーケティング室広報チーム
Tel : 03-6222-8338
Email :
[email protected]