8月26日(月)、株式会社コナミデジタルエンタテインメントが運営する「KONAMI eスポーツ学院」にて、初の高校生プロeスポーツ選手Loid選手による特別講演が開催されます。この講演は、Loid選手が当学院を卒業した後にプロチーム「TEQWING e-Sports」に入団し、プロとしてのキャリアを歩んでいく中での経験を元に構成されています。彼は、現在18歳で、高校3年生として「第一学院高等学校」に在籍しており、KANOMI eスポーツ学院の2022年度生です。
Loid選手の挑戦の軌跡
Loid選手は、KONAMI eスポーツ学院での学びを経て、合同トライアウトを受験しました。このトライアウトは、彼のプロとしての第一歩を踏み出すための重要なイベントでした。無事に合格した後、彼は1年間にわたりプロチームの練習生として所属し、様々な経験を積んできました。そして2024年4月には、FORTNITE部門の専属選手として正式にプロ契約を結びました。Loid選手は、KONAMI eスポーツ学院の修了生として初めてプロ契約を得た選手となり、今後の活躍が大いに期待されています。
講演の内容
特別講演では、Loid選手が「プロゲーマーを目指した学生生活と合同トライアウトの心構え」をテーマに、自らの経験談だけでなく、プロの道を志す皆さんに向けたアドバイスも提供します。具体的には、どのように心構えを整え、目標達成に向けて努力してきたか、そして合同トライアウトの準備のポイントや成功へ導くための心構えについて詳しく語られる予定です。さらに、講演後には特別体験としてLoid選手と一緒にFORTNITEをプレイするイベントも用意されています。
参加方法
講演は、小学5年生から中学生を対象に行われ、参加費用は無料です。ただし、定員は10名に限定されており、応募が多数の場合は抽選となります。この特別な機会は、Loid選手と同じ夢を抱く若者たちにとって、心の励みになるはずです。興味のある方はぜひとも申し込んでみてください。
KONAMI eスポーツ学院の理念
KONAMI eスポーツ学院は、実際のゲームシーンでの活躍を支援するだけでなく、eスポーツ教育に力を入れています。特に子供向けのスクールを運営し、eスポーツを学ぶ文化の定着を目指しています。プロゲーマーだけでなく、ストリーマーやゲーム実況者、eスポーツライターといった将来の多様なキャリアパスを考慮した幅広いカリキュラムを提供し、次世代のeスポーツ人材を育成しています。
公式情報
KONAMI eスポーツ学院の詳細については公式サイトをご覧ください。選手として、また教育者としてeスポーツがもたらす魅力を体感できる講演に、ぜひご参加ください。