本格点心教室再開
2007-05-28 11:51:08

本格点心教室が6月に再開 | 自分の手で本物を学ぶ楽しみ

点心教室が帰ってくる



お待たせしました!日本国内で唯一無二の本格点心教室が、6月より再開されることをご案内いたします。この教室では、受講生が自分の手で中華点心を作りながら、知識と技術を習得することができます。募集開始以来、多くの反響が寄せられており、その人気は未だ衰えを知らないようです。

なぜ点心教室が必要なのか?



日本には様々な料理教室が存在する中、点心教室が少なかった理由を考えてみると、点心は中華料理の中でも特に繊細な技術を必要とします。そのため、専門的な指導が受けられる場が少ないのが現状でした。その状況を打破するために、株式会社香港厨師会の代表である小林耕ニ氏が立ち上がり、6月に教室を再開する運びとなりました。彼の思いは、点心の技術と知識を広く伝えること。具体的には、小籠包やゴマ団子、大根餅など、数多の中華点心を手づくりする楽しみを体感してもらうことです。

教室の目的と内容



点心教室には、以下のような目的があります。
1. 飲茶の世界をもっと知る
2. 自分の手で点心を作る喜びを体験
3. 自然の恵みを理解する
4. 得た知識を家庭でも活かす

この教室で学ぶ内容は、単なる料理技術だけではありません。香港の点心職人から受け継いだ伝統的な技術や、食材へのこだわりも重視されています。特に注目したい点は、小林氏が1988年からずっと追求してきた「添加物を使わない点心」。市場には化学調味料や添加物が含まれる点心も多い中、彼の教室では厳選された自然食材を使用し、すべての工程を手作りで完成させることにこだわっています。

食文化への影響



昨今の飲茶ブームにより、大量生産や合理化が進む中で、食材本来の味が失われることが多くなっています。これは飲食業界全体における大きな問題で、食の安全性が脅かされています。しかし、香港厨師会はその点を危惧し、受講生に対しても、食の安全性を重視するよう指導しています。そのため、水道水を一切使用せず、すべての食材の洗浄にはミネラル水を利用するなど、徹底した管理が行われています。

学びの体験



教室では、実際に作った点心を中国茶と共に楽しむことができる時間も設けられています。自分で手がけた点心を味わう至福のひとときは、学びの効果をさらに高めることでしょう。また、教室内では家庭で活かせる裏技やエピソードも満載です。

お申し込み情報



点心教室の詳細やお申し込みについては、香港厨師会の公式ウェブサイトを訪れてください。皆さんのお越しをお待ちしています。

株式会社香港厨師会
代表取締役: 小林耕ニ
所在地: 東京都江東区千石3-3-9
電話: 03-5690-3303
Fax: 03-5690-3689

さあ、新たな食の冒険が始まります。自分だけの点心を手作りし、その美味しさをぜひ体験してください!

会社情報

会社名
株式会社香港厨師会
住所
東京都江東区千石3-3-9
電話番号
03-5690-3303

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。