スタンプラリー開催!
2025-02-17 14:24:03

京王線と小田急線の50周年を祝うスタンプラリー開催決定!

スタンプラリーで楽しむ!京王線と小田急線の50周年



2月22日から3月31日の期間、京王電鉄と小田急電鉄が共同で「あらたな伝統を築く」イベント、「小田急多摩線×京王相模原線 50周年スタンプラリー」が開催されます。このイベントは、京王よみうりランド駅から京王多摩センター駅までの相模原線の100年を記念するとともに、多摩線の開業50周年も祝う内容となっています。

スタンプラリーの概要


スタンプラリーの参加方法は大変シンプルで、まず京王稲田堤駅を含む相模原線の3駅、さらに新百合ヶ丘駅を含む多摩線の3駅に設置されたスタンプ台でスタンプを集めることがポイントです。スタンプ台紙は全てのスタンプ台で配布されており、参加者は自分のスタンプ台紙を持って各駅を訪れ、全6駅でスタンプを回して厚みを増していきます。

スタンプの詳細


参加者は、各駅に設置されたスタンプを押すことで、1つの絵柄を完成させます。全てのスタンプを押した後は、京王多摩センター駅窓口または新百合ヶ丘駅窓口にスタンプ台紙を持参し、係員に提示することで特典が得られます。特典として用意されたのは、期間中に先着4,000名様にプレゼントされるオリジナルデザインのコレクションカード1セット(6枚)です。さまざまなデザインが用意されているため、どのカードがもらえるかはお楽しみです!

開催期間と時間


  • - 開催期間: 2024年2月22日(土)~ 3月31日(月)
  • - 時間: 10:00~20:00

「小田急多摩線×京王相模原線 50周年スタンプラリー」は、交通費は参加者負担となりますので、各自負担でお出かけください。スタンプ台は全て改札外に設置されていますので、自由にアクセスが可能です。

参加方法


参加を希望する方は、まずスタンプ台でスタンプ台紙を手に入れる必要があります。その後は、自分自身で各駅に訪れてスタンプを押していくというシンプルな流れです。

お問い合わせ


このイベントに関する詳細や不明点については、以下のそれぞれの会社のお客様センターまでお問い合わせください。
  • - 京王お客さまセンター
電話: 03-3325-6644
営業時間: 9:00~18:00

  • - 小田急お客さまセンター
電話: 044-299-8200
営業時間: 9:00~17:00

このスタンプラリーは、鉄道ファンのみならず、家族や友人と楽しむ絶好の機会です。沿線の魅力を再発見しながら、記念のスタンプを収集してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
小田急電鉄株式会社
住所
東京都新宿区西新宿2丁目7番1号(受付:6階)
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。