横浜の親子シンポジウム
2025-03-28 11:43:18

子どもの笑顔広がる横浜の親子交流支援シンポジウム開催

子どもの笑顔を横浜から広げよう



2025年4月27日(日)、横浜市役所にて「第2回ペアレントタイムかながわシンポジウム」が開催されます。このイベントは、親子交流を支援するために活動する「神奈川面会交流支援団体連合会」によって主催され、親子で楽しみながら情報を得られる貴重な機会となっています。

イベントの概要


本シンポジウムは、子どもが笑顔で過ごせる社会を目指し、様々なサポートやサービスを紹介することを目的としています。子どもたちの発表会やトークセッションなど、お楽しみなプログラムが目白押しです。

  • - 日時: 2025年4月27日(日)10:45~17:00
  • - 場所: 横浜市役所 1階 アトリウム(横浜市中区本町6-50-10)
  • - 参加費: 無料
  • - 対象者: 子育て中の方々や子どもに関するお仕事をされている方など、どなたでも参加できます。

多彩なプログラム内容


サービスブース


多くの企業や団体が出展し、子どもや親をサポートする様々なサービスを紹介します。お楽しみのスタンプラリーも行われます。

エンジョイスペース


絵本展示や工作コーナー、けん玉で遊ぶスペースなど、親子で楽しめる活動が充実しています。

ワクワクステージ


ダンスや音楽の発表、絵本の読み聞かせ、マジックショーなど、小さな子どもたちが楽しめるステージイベントが催されます。参加団体によるパフォーマンスも見逃せません!

トークセッション


  • - ヨコハマの子育て支援について
  • - 各出展団体によるプレゼンテーション
  • - 離婚後の子育て支援に関するセッション(オンライン参加も可)

主催団体とその背景


「神奈川面会交流支援団体連合会」は、2022年に設立された団体で、親子交流の支援を促進しています。活動の一環として「ペアレントタイムかながわ」を立ち上げ、子どもとその家族がより良い生活を送れるよう多様な支援を行っています。

このシンポジウムにおいて、相談窓口としての役割を果たし、周囲の支援を受けながら一歩踏み出せる場を提供しています。

参加方法と詳細


参加希望の方は、公式サイトからイベントページをチェックし、事前登録も可能です。多くの方々の参加をお待ちしています!

代表者の声


「私は、別居や離婚を経験する親たちが直面する課題に感銘を受けました。私たちのシンポジウムを通じて、多くの周囲の支援がどれほど大切かを感じてもらえればと思っています。ぜひお気軽にご参加ください!」と、同団体の代表、古市理奈さんは語ります。

イベントの詳細や参加団体についての情報は、公式サイトをご覧ください。



画像1

画像2

会社情報

会社名
GUGEN Software株式会社
住所
神奈川県横浜市西区浅間町1丁目4番3号ウィザードビル402
電話番号

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。