海士町の学び旅
2019-08-27 16:28:23
海士町での新しい体験学習と地域との深い交流を楽しむ旅
海士町で学びの旅が始まる
日本海に浮かぶ隠岐の島、海士町では独自の学び体験ツアーが始まります。この体験ツアーは大人向けに設計されたもので、地域との交流を通じて新たな学びを得る機会を提供します。特に注目されるのは、地域課題を解決するためのプロジェクト・ベースド・ラーニングを取り入れた内容で、参加者は実際に現地の人々と関わりながら学ぶことができます。
高校魅力化プロジェクトの成果
海士町の高等学校は十年前に生徒数の減少から廃校の危機に直面しましたが、地域と連携した「高校魅力化プロジェクト」のおかげで、入学者がV字回復を見せました。このプロジェクトのおかげで、海士町は全国に名を知られる地域として注目を集め、多くの移住者を引き寄せる成功を収めています。さらに、地域のコミュニティが力を合わせて新しい教育の場を創出することで、学びのフィールドは広がっていきました。
大人向けの新たな体験プログラム
今回の「Life is Learning」ツアーは、10月12日から14日までの2泊3日にわたり、定員15名で実施されます。このツアーでは、普段は高校生が受ける「夢ゼミ」を大人が受講し、地域の住民と直接交流する場も設けられています。特別にコーディネーターが同行し、滞在中は参加者が自己振り返りやフィールドワークを行い、深い学びを体験します。
地域との関係を深める
海士町の教育は、単なる知識の習得にとどまらず、地域の人々との関わりを通じて価値観や視点を広げることに重きを置いています。例えば、地域の高齢者との対話を通じて彼らの知恵を学び、また地元の農業や製造業を体験することで、実践的な技能や知識を得ることができます。このような多様な体験が、参加者に新たな気づきをもたらし、学びの深化につながるでしょう。
海士町の未来に向けて
「ないものはない」をテーマに、海士町では地元に必要なものを見極め、あるものの魅力を最大限に活かしていく方針です。これからは、教育のみならず、農業や製造業といった分野も学びの素材として取り入れることで、より多様なプログラムを展開していくことが期待されています。参加者は「Life is Learning」を通じて、ただの観光では味わえない、地域の暮らしや文化の真価に触れることができます。
まとめ
海士町での新しい学びの形は、単なる知識の習得に留まらず、地域の人々との交流を深めることによってより深い理解を促進するものです。今後の展開が非常に楽しみです。一緒に海士町の学びの旅をご体験してみませんか?
【お問い合わせ】
参考までに、プログラムについての詳細や参加申し込みは、株式会社島ファクトリーまでご連絡ください。ウェブサイトもご覧いただけます(http://oki-ama.org/)。
会社情報
- 会社名
-
一般社団法人海士町観光協会
- 住所
- 島根県隠岐郡海士町福井1365-5
- 電話番号
-