横浜市動物園と図書館
2025-03-19 11:11:03

横浜市の野毛山動物園と中央図書館が新たに生まれ変わります

横浜市のリニューアル情報



横浜市にある野毛山動物園と中央図書館がこの春、生まれ変わります。特に注目すべきは、野毛山動物園のリニューアルと、中央図書館内に新たにオープンする「のげやま子ども図書館おやこフロア」です。

野毛山動物園のリニューアル



野毛山動物園は、これまで長年にわたり地域住民から親しまれてきました。この度のリニューアルでは、動物たちがより快適に過ごせる環境を提供することを目指し、さまざまな施設の改善が計画されています。第1弾として、なかよし広場や新しい屋内休憩棟、トイレ棟が完成し、訪れる人々がより楽しく、快適に過ごせる空間が整備されます。

動物とのふれあいが楽しめる「なかよし広場」は、事前予約制となっており、詳細については野毛山動物園の公式ウェブサイトで確認できます。動物との交流を通じて、こどもたちが自然について学ぶことのできる貴重な機会となることでしょう。

中央図書館の新施設



同時に、中央図書館では「のげやま子ども図書館おやこフロア」がオープンします。このフロアは、親子連れや小さなお子さんが安心して過ごせる場所として設計されており、赤ちゃんと一緒に楽しめる遊びスペースや、絵本の読み聞かせができるエリアなどが用意されています。

さらに、AIを活用した絵本推薦システムも導入され、子どもたちがロボットと連動して自己探求できる楽しい仕組みが取り入れられています。また、保護者向けに情報が提供されるシステムも設置され、より効果的に絵本を見つけることができます。この取り組みは、NTTコミュニケーション科学基礎研究所との共同研究によるものです。

オープン日と特典



「おやこフロア」の開館時間は午前9時30分から午後5時までですが、初日の4月22日(火)は特別に、午後2時から開放されます。乳幼児とその保護者を対象としたこのエリアは、気軽に訪れることができるので、ぜひ試してみてください。

また、オープンに伴い、パウ・パトロールの「としょかんパスポート」が配布され、スタンプを集めることで素敵なプレゼントを獲得できる特典も用意されています。先着2,000名に乳幼児向けの特別な本が用意されているため、早めの来店をお勧めします。

横浜市の野毛山動物園と中央図書館は、子どもたちが学び、遊ぶ場として更なる発展を遂げます。新たに生まれ変わるこれらの施設にぜひ足を運んでみてください。地域の皆さんにとって、より豊かな文化的な体験が得られること間違いなしです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
横浜市
住所
横浜市中区本町6丁目50番地10
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。