雪ミクと光る冬景色
2024-11-11 12:24:07

秋葉原UDXが「雪ミク」とコラボ!幻想的な冬景色が広がるイルミネーション

秋葉原UDXが「雪ミク」とコラボ!幻想的な冬景色が広がるイルミネーション



秋葉原UDXでは、2024年11月13日(水)から「UDX Snow Illumination 2024」が開催されます。今年のテーマは「雪ミク」とのコラボレーション。

会場は、秋葉原UDXの西側街路から施設西側のガラス面、そして2階デッキまで。

西側街路には、雪をテーマにした「水色と白色」を基調としたイルミネーションが飾られ、まるで雪に覆われた並木道を歩いているかのような幻想的な空間が広がります。

街路を進んだ先には、高さ5mのビッグオーナメントが登場。水色と白色のコンビネーションが、冬の凛とした冷たさと温かさを同時に感じさせます。変化する光の演出にも注目です。

施設西側のガラス面には、雪結晶が落ちる様子をイルミネーションで投影。さらに、AR専用アプリを使えば、AR上に映し出された「雪ミク」たちと一緒に写真撮影を楽しむことができます。

2階デッキは、水色と白色の光が連なり、幻想的な空間を演出。AKIBA_ICHI店舗やJR線車中など、様々な場所から眺めることができます。

また、今年はCHABARA AKI-OKA MARCHE、SEEKBASE AKI-OKA MANUFACTUREともコラボレーション。東側沿道をきらきらと輝くブルーライトで照らします。

AKIBA_ICHI館内では、各エントランス自動ドアに「雪ミク」ビジュアルシートが飾られ、装飾イメージに合わせたクリスマスツリーが2、3階に設置されます。ツリーと一緒にARで「初音ミク」「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」との撮影も楽しめます。

「UDX Snow Illumination 2024」は、太陽光や風力などの自然エネルギーで発電されたグリーン電力を使用しています。

「雪ミク」とは



「雪ミク」は、2010年の「さっぽろ雪まつり」で「真っ白い「初音ミク」の雪像」を作ったことをきっかけに誕生したキャラクターです。

それ以来、「雪ミク」が主役のフェスティバル「SNOW MIKU」を毎年北海道で開催しており、来年は「SNOW MIKU 2025」として、2月8日(土)・9日(日)にメインイベントが開催されます。「さっぽろ雪まつり」での雪ミク雪像展示も決定しています。現在、札幌観光大使としても活動しています。

秋葉原UDXで「雪ミク」と一緒に幻想的な冬景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
NTTアーバンバリューサポート株式会社
住所
東京都千代田区外神田4-14-1秋葉原UDX6F
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。