シンポジウム開催
2017-01-02 03:52:50

イルカ治療と繁殖研究の最前線を探るシンポジウム開催!

イルカ研究の新たなステージが始まる!



2017年1月13日、大分県津久見市の「つくみイルカ研究シンポジウム」が開催されます。このイベントでは、イルカの医療や繁殖に関する重要な研究成果が発表され、官民学が一体となって情報を共有することを目的としています。

イルカを巡る現状とシンポジウムの背景



近年、世界各地でイルカ捕獲が社会問題となっています。このような中、イルカに対する医療や繁殖の研究を進め、それらの知見をますます充実させることが求められています。特に、現存するイルカの飼育個体へのケアを向上させるため、このシンポジウムは貴重な情報提供の場になると期待されています。

初の試み、官民学の連携



これまでのシンポジウムとは異なり、医療や繁殖に特化した研究が行われ、自治体、大学、研究者との連携を強化しています。このような取り組みは全国でも初の試みであり、各参加機関が持つ専門知識を相互に活用し、イルカの飼育環境をさらに向上させることを目指します。

うみたま体験パークの役割と展望



「つくみイルカ島」は、株式会社マリーンパレスが管理する水族館「うみたまご」の飼育バックアップ施設です。動物たちへの科学的アプローチを通じて、エンターテイメントと教育が融合した体験を提供しています。これからは、全国の大学や水族館とより深い連携を持ち、自然の恵みを活用した研究の拠点を作ることを目指しています。

地域活性化への寄与



シンポジウムは、地域活性化の一環として位置付けられています。津久見市や大分県の支援を受け、エンターテイメントコンテンツの充実を図ることで、研究視察者や来館者を増やし、地域経済の活性化も見込んでいます。

シンポジウムの詳細



開催概要


  • - 日時: 2017年1月13日(金) 13:00〜19:30
  • - 場所: 津久見市民会館第二会議室(2F)
  • - 参加費: シンポジウムは無料、懇親会は学生3,000円、一般5,000円
  • - 定員: 40名(抽選の可能性あり)

詳細は公式ウェブサイトで確認できます。

基調講演と研究発表



基調講演には沖縄美ら海水族館名誉館長である内田詮三氏が登場し、その他にも著名な研究者がイルカに関する最新の研究成果を発表します。参加者にとっては学びの多い貴重な機会となるでしょう。

まとめ



「つくみイルカ研究シンポジウム」は、イルカの治療と繁殖の未来を探る場として、多くの専門家や関心のある方々が集まります。地域の活性化も視野に入れたこの取り組みが、どのように発展していくのか注目です。

会社情報

会社名
株式会社マリーンパレス うみたま体験パーク「つくみイルカ島」
住所
大分市大字神崎字ウト3078番地の22
電話番号
0972-85-3020

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。