チロルチョコが提案するご当地銘菓の新シリーズ
チロルチョコ株式会社が、全国各地の人気銘菓を体験できる新商品「チロルご当地めぐり」を2025年4月14日から発売します。今年は「芋ようかん」「かもめの玉子」「きびだんご」の三種類で、各商品の魅力を一口サイズに凝縮しています。
芋ようかん(チロルチョコ×舟和)
東京の舟和とのコラボレーションによる「芋ようかん」は、ほくほくとした美味しさを実現しています。袋に入っているのは7個で、参考価格は151円(税込)です。特長は、芋ようかん風味の生地の中に、芋風味のペーストとあんが詰まっていること。舟和のデザインをあしらった個包装も魅力です。これは明治35年から続く歴史あるお菓子で、原料のさつま芋を手で皮むきし、自然な風味を生かした素朴さが特徴です。
かもめの玉子(チロルチョコ×さいとう製菓)
岩手の代表的なお菓子「かもめの玉子」もチロルチョコとコラボし、同様にお楽しみいただけます。こちらも同じく151円(税込)で、ホワイトチョコで包まれた黄味餡風のソースと黄味餡が入っており、見た目にも美しい仕上げに。カモメをモチーフにしたパッケージデザインにもこだわっています。
きびだんご(チロルチョコ×廣榮堂)
岡山の廣榮堂に由来する「きびだんご」は、優しい甘みのきびだんご風味生地の中にもちグミが入った一品。こちらも151円(税込)で提供され、素朴な味わいが魅力です。パッケージには、絵本作家の五味太郎氏のイラストが用いられています。合成添加物を使わない伝統的な製法で作られた、素材の旨味が生きたお菓子です。
発売と購入方法
新商品の発売日は2025年4月14日です。チロルチョコの公式オンラインショップでも同日の販売を予定していますが、店舗によって取り扱いが異なる場合がありますので、注意が必要です。個包装のデザインはランダムに封入されますので、どのデザインに出会えるかも楽しみです。
チロルチョコ会社の概要
チロルチョコ株式会社は1903年に福岡県田川市で創業し、2004年に現在の形で東京で設立されました。「あなたを笑顔にする」というミッションのもと、楽しいお菓子の企画・販売を行っています。従来の人気商品に加え、多彩なコラボ商品や季節限の商品、挑戦的な新フレーバーなどを展開し、累計フレーバー数は500種類以上です。公式オンラインショップやSNSも活用し、ファンとの交流を深めています。
この新シリーズは、自宅で気軽にご当地のお菓子を楽しむ絶好の機会です。ぜひ、一口ずつ味わってみてはいかがでしょうか?
公式オンラインショップはこちら
公式Instagram
公式HP