全身人型ロボット
2022-02-01 13:25:51

全身人型ロボットToroboの最新性能を動画で紹介!

人と共存する次世代ロボットTorobo



東京ロボティクスが開発した全身人型ロボット『Torobo』がその性能を動画で公開しました。このロボットは、機械と人間が共存する未来を目指して開発されました。Toroboは、重たい物を持ち上げる力を持ちつつも、柔軟な関節を制御することで、安全に人や環境と接触することが可能です。特に、JSTが推進するムーンショット型研究開発事業において、早稲田大学のAIRECプロジェクトでも利用されています。詳しくは 早稲田AIRECプロジェクトをご覧ください。

Toroboの特徴



Toroboは高度なセンサ技術を駆使しており、各関節には高分解能トルクセンサが搭載されています。このおかげで、人と接触する際に柔らかく動作することができ、積極的なインタラクションが可能となります。たとえば、両手を握って大きく振ったり、腕をしならせたりする動作が自然に行えます。また、前方から押された際にも、適切に反応する能力を持っています。

高度な力制御機能



Toroboはカルテシアンインピーダンス制御技術を利用して、高度な力制御を実現しています。これにより、X、Y、Z軸での柔らかさを自在に変えることができるため、さまざまな状況に応じた柔軟な動きが可能です。さらに、手先の位置を固定したまま姿勢を変更できるため、作業効率が向上します。例えば、卵を用いた柔らかな接触動作を行うことで、安全な操作を実現しています。

産業用にも対応



Toroboは産業用の高い剛性と可搬重量を兼ね備えており、重たいものを安全に持てる設計が施されています。このロボットは、振動の抑制に優れ、人間並みの重量物の把持が可能です。また、胴体と肘が接触しないように干渉を回避する制御も取り入れられています。

自動生成される軌道



Dynamic Movement Primitivesという技術を利用することで、一度教示した動作を元にスタート位置やゴール位置を変えても、自動で軌道を生成することができます。これにより、力制御を用いてダイレクトティーチングが可能となり、様々な状況に適応できる能力を持っています。

実物デモ



Toroboの実物やデモは、2022年3月9日から12日に東京ビックサイトで開催される2022国際ロボット展にてご覧いただけます。これは、未来のロボット技術を目の当たりにする絶好の機会です。

東京ロボティクスについて



東京ロボティクスは、早稲田大学発のロボティクススタートアップで、『人間共存ロボット』の実現を目指しています。これまで、力制御可能なロボットアームや双腕ロボットを中心に開発を進め、最近では最先端の人型ロボットを開発するなど、さらなる技術革新を目指しています。複数の大手企業と共同開発を行い、「買ってもらえるロボット」を意識した事業を推進することで、7期連続で増収し、全期黒字を達成しています。

求人情報



東京ロボティクスでは、共に人間共存ロボットを開発する仲間を募集しています。興味のある方は、以下の問い合わせ先、もしくはWantedlyからご応募ください。

未来を見据えた技術の進展に注目です!

会社情報

会社名
東京ロボティクス株式会社
住所
東京都文京区水道1-12-15白鳥橋三笠ビル2階
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京ロボティクス Torobo 人型ロボット

Wiki3: 東京ロボティクス Torobo 人型ロボット

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。