テレワークとハラスメント
2020-05-28 13:01:48

テレワーク時代の上司の悩みとハラスメント防止への意識の実態

テレワークがもたらす新たなコミュニケーションの課題



2020年5月に行われた調査によると、テレワークを導入する企業において、上司たちは部下とのリモートコミュニケーションに対し大きな課題を抱えていることがわかりました。技能のデジタル化が進む中で、上司は約半数が「部下とのコミュニケーションの取り方に悩んでいる」と回答。この結果は、職場のリモート環境が新たな人間関係を難しくさせていることを示しています。

調査結果の概要



調査はインターネットを通じて行われ、109名の有効回答を得ました。その結果、12%の上司が「かなり悩んでいる」と回答し、38.5%が「少し悩んでいる」としたことがわかりました。すなわち、全体の半数以上が何らかの形で悩みを抱えているのです。

特に「テレワークにおける部下との距離感」に悩む上司は56.4%にも上り、次いで「指示出しのタイミング」に困っているとの声が49.1%を占めました。なかでも、「顔色がわからない」「対面だと簡単に伝わるが、オンラインでは伝えにくい」といった具体的な悩みが寄せられ、非対面型のコミュニケーションの難しさが明らかとなりました。

ハラスメントへの配慮



さらに興味深いのは、テレワークを実施する上でハラスメントを防ぐために配慮している上司が60.6%もいるという点です。彼らは「強めの言葉を避ける」「健康管理について報告する」など、ハラスメントを引き起こさないための施策を強化しています。このように、上司自らがコミュニケーションの質を向上させようとしている姿勢が見受けられます。

ハラスメント防止に向けた意識の高まり



部下に対するハラスメントを防ぐために重要と考える項目では、「仕事とプライベートの棲み分け」が52.3%という結果が出ており、さらに、「ハラスメントに関する知識の習得」が45%に上ることから、上司たちが法律や知識について関心を抱いていることが伺えます。2020年6月施行の「パワハラ防止法」に関する知識を持つ人は44%とされますが、多くの人が法律についての理解を深めたいと考えていることは明確です。

まとめ



今回の調査から得られた結果は、テレワーク環境での上司と部下の新しいコミュニケーションの課題を示すものであり、その中でハラスメントの防止へ意識している上司が増えていることも明らかになりました。現代社会において、テレワークが一般化する中で、パワハラやリモートハラスメントへの対策を強化していく必要性が高まっているのです。これからの企業においては、テレワーク導入の際に心理的安全環境を確保するためのトレーニングや教育が不可欠となるでしょう。

会社情報

会社名
ダイヤモンド・コンサルティングオフィス合同会社
住所
神奈川県横浜市瀬谷区本郷1-54-4アムールA&A204
電話番号
090-7767-8101

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。