つくばのMaaS実験
2024-09-18 18:50:31

つくば市で実施!こども向け低速自動走行モビリティの実証実験

つくば市で進化するこども向けMaaSサービス



つくば市が進める「つくばスーパーサイエンスシティ構想」は、地域の生活をより便利で快適にするための取り組みの一環です。この度、つくば市、東海クラリオン、JAXAの3者が協力し、子育て世代を対象とした新たな交通サービスとして、低速自動走行モビリティ「Yadocar-iドライブ」の実証実験を行います。

実証実験の概要



実証実験は令和6年の9月30日から10月9日までの間に行われ、期間中の10月7日を除いて毎日開催されます。運行時間は午前10時から午後6時となり、主な停留所は以下の通りです。

  • - 停留所1:トナリエ前
  • - 停留所2:BiViつくば前
  • - 停留所3:エキスポセンター前

この実験では、ペデストリアンデッキ上でこどもが「YADOCAR-iドライブ」に乗車し、自動走行(レベル2)を体験します。安全性が高まるこの技術を利用し、保護者の目の届く範囲での移動を支援します。

JAXAの新技術を活用



さらに、実証実験中にはJAXAが開発しているセンチメータ級測位補強信号「MADOCA-PPP」が利用され、YADOCAR-iドライブの測位精度と速度が向上します。この高精度の測位技術により、より安全でスムーズな自動運転が実現される見込みです。

子育て世代へのメリット



この取り組みは、特に子育て世代にとって意義深いものです。自家用車に依存することなく、街中を安全に移動できる手段が増えることで、親は安心して子どもを往来させることができるようになります。更に、ペデストリアンデッキを利用することで交通事故のリスクも軽減されることでしょう。

未来の交通社会への一歩



つくば市の「こどもMaaSサービス」の実証実験は、将来的に地域全体での交通システムの革新に向けた重要なステップです。低速自動走行技術が普及することで、交通事故の減少やエコな移動手段の提供が期待されています。子どもたちが安全に移動できる未来の交通社会が、ここつくば市から実現されるのです。

この実証実験に関する詳細は、こちらのリンクからご確認ください。


画像1

画像2

会社情報

会社名
つくば市
住所
茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1
電話番号
029-883-1111

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。