ビジネス契約書ガイド
2025-05-18 19:18:29

初めてでも理解できるビジネス契約書の実践ガイドが登場

ビジネスシーンで勝つための契約書リテラシー



ビジネス契約書を理解し、効果的に交渉する力を手に入れるための新刊『はじめてでも読み解けるビジネス契約書』が、明日香出版社から5月19日に発売されました。本書は、著者である本郷貴裕氏が、初心者でも理解しやすい形でビジネス契約書の読み解き方やチェックポイントを提供します。

本書は、前著『はじめてでも読みこなせる英文契約書』に続く作品で、より実践的な内容に特化しています。特に営業パーソンや法務部門に携わる方々が、契約の取り決めをスムーズに進めるためのスキルを習得できるように設計されています。

なぜ契約書の理解が必要なのか?



契約書は、ビジネス取引の基本です。これらの文書を適切に理解し、交渉できれば、不利な条件で契約を締結してしまうリスクを大幅に減少させることが可能です。しかし、法律用語や複雑な条文によって、契約書はしばしば困難な課題となります。そのため、契約書の重要なポイントや注意事項を知り、適切に対応する能力を身につけることが求められます。

本書では、以下の3つのポイントを重視し、読者が実践的なスキルを習得できるよう工夫されています。
1. 自社に不利な条文の把握
自社にとって不利益となる条文を見抜ける訓練を行い、具体的な修正案を学びます。これにより、契約時のリスクを軽減します。
2. 契約締結後の注意点への理解
表面的には問題のない条文について、事業遂行の際に注意するべきポイントを明確にし、周囲のメンバーにも指導できるようになることが目指されます。
3. 複雑な条文の適切な対処
意味が分かりにくい条文について正しい解釈を行い、必要な修正かどうかを判断できる能力を養います。

公平な契約書を目指して



契約書は、単に自社に有利な内容にすることが理想とは限りません。相手企業にも同様に法務部や専門家が存在するため、一方的な有利条件は避けるべきです。本書が提唱するのは、「公平な契約書」の実現です。契約の締結を迅速に進めるためには、双方にとって受け入れ可能な内容を目指すべきです。この観点からも、契約書の作成・チェックスキルの向上が期待されます。

充実の目次とわかりやすい解説



本書の目次は、項目ごとに詳細な解説がなされており、契約書のチェックスキルを段階的に高めることができます。具体的には、製造委託契約や販売店契約、秘密保持契約など、多様な契約類型に対応した内容が用意されています。これにより、読者は実務に即した知識を短時間で習得できます。

著者本郷貴裕氏の実績



本書の著者、本郷貴裕氏は、一橋大学大学院法学研究科を修了後、株式会社東芝にて企業法務に従事し、数多くの国際案件にも携わりました。その後、独立して契約レビューの指導を行い、さまざまな業種の企業に対して社内研修を実施してきました。この豊富な経験が、本書の内容に活かされています。

書籍情報


  • - 書名:『はじめてでも読み解けるビジネス契約書』
  • - 著者:本郷貴裕
  • - ISBN:4756924001
  • - ページ数:436
  • - 本体価格:2,300円
  • - 判型:A5並製
  • - Amazonリンクはこちら

契約書の読み解きスキルは、ビジネスの成功に直結します。本書を手に取って、実践的なスキルを身につけてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
有限会社明日香出版社
住所
東京都文京区水道2-11-5
電話番号
03-5395-7650

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。