音楽と食の祭典
2024-12-13 17:44:21

真冬の音楽と食の祭典「1FESTIVAL」第二弾アーティスト発表!

「1FESTIVAL」真冬の魅力満載の音楽と食の祭典



2025年1月25日(土)、26日(日)の2日間、茨城県の笠間芸術の森公園にて、全国47都道府県から集まった50店舗と共に開催される「1FESTIVAL」。音楽、食、アートが交差するこのイベントは、真冬にふさわしい魅力をたっぷりと持っています。

出演アーティストのラインアップ



昨年の11月には第一弾出演アーティストが発表され、さらなる注目を集めていました。今回、待望の第二弾アーティストが発表され、より一層盛り上がりを見せています。
特に注目なのは、以下の三組です:

1. I Don’t Like Mondays.
- 80年代のサウンドを基にしたロックバンドで、邦楽と洋楽の境界を超える音楽スタイルが特徴。彼らの楽曲は、まるで都会をドライブしているかのような高揚感を与えることから、特に人気があります。アニメ「ワンピース」の主題歌を通じて、国際的なファンの支持も得ています。

2. KOMOREBI
- 4MCと1DJから成るこのユニットは、クリエイティブで斬新なヒップホップを展開。彼らの新曲「#NANIMONO」は、ABEMAの新番組「HASHTAG HOUSE」の主題歌に決定しており、その注目度はますます高まっています。また、彼らの「ギリハッピー」というフレーズはTikTokのトレンド大賞を受賞しました。

3. MUUDO
- Baby Kiy、Kenny(SPiCYSOL)、Taiga(Blue Vintage)の3人が結成した新しいユニット。自由な楽しさをテーマに、独自の音楽スタイルを展開し、アーティスト自身が全ての制作過程を手がける姿勢が大きな魅力となっています。

イベントの詳細情報



「1FESTIVAL」は、10:00に開場し、20:00に閉園。ライブは11:00からスタートする予定です。入場券は1日券が8,250円、シャトルバス券が1,500円となっています。シャトルバスは友部駅からの発着で、便利なアクセス方法も提供されています。

食と音楽が出会い、地域の魅力を再発見できる「1FESTIVAL」。詳しい情報やチケット購入は公式ウェブサイト https://ichifes-official.com/ で確認できます。お楽しみに!

アクセス情報


- 電車でのアクセス:JR水戸線 笠間駅から徒歩20分
- シャトルバスでのアクセス:専用のシャトルバスが運行、詳細はローソンチケットで確認可能です。

公式ブースでの飲食も楽しめるこのイベントで、音楽と食の魅力を存分に楽しんでください。次回のタイムスケジュールの発表や、他のアーティスト情報も楽しみですね。こちらもお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
1Festival実行委員会
住所
石岡市柿岡1834
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 茨城県 笠間市 1FESTIVAL 真冬

Wiki3: 茨城県 笠間市 1FESTIVAL 真冬

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。