メトロ怪談2024
2024-10-10 13:02:20

Osaka Metroと竹書房が贈る怪談イベント「メトロ怪談 in 鶴見検車場2024」の魅力

Osaka Metro×竹書房 コラボイベントレポート



2024年9月22日、地下鉄ファンや怪談好きの皆さんにとって特別な一日がやってきました。Osaka Metroと竹書房が手を組み、普段立ち入ることのできない鶴見検車場を舞台にした怪談イベント「メトロ怪談 in 鶴見検車場2024」が開催されました。このイベントは、竹書房が2024年8月29日に発行した文庫『メトロ怪談』の出版を記念したものです。

イベントの背景



昨年、初めてこの検車場で行われた怪談イベントが大成功を収めたことから、今年も盛大に企画されました。今回は、人気の怪談作家である中山市朗氏と田辺青蛙氏を迎え、彼らが語る怖い話を楽しむトークショー形式が採用されました。第一部と第二部に分かれ、それぞれ異なる内容の怪談が披露されました。

当日の様子



あいにくの雨模様にも関わらず、会場には多くのお客様が訪れました。第一部は15時に始まり、第二部は18時30分からの開催でした。会場の鶴見検車場は天井に大きな窓があり、その日ごとに異なる雰囲気を楽しむことができました。

怪談の魅力



中山市朗氏と田辺青蛙氏それぞれの持ち味が存分に発揮された怪談は、来場者を不気味な世界へと引き込みました。彼らは物語の最後に柏手を打って終えることで、参加者と共にお祓いの意味を込めた演出も行いました。

参加者の体験



イベントの後半には、竹書房の恒例である撮影会とサイン会が行われ、地下鉄車両の展示もありました。怪談好きな方々と鉄道ファンの双方に楽しんでいただけるプログラムが盛りだくさんで、会場は熱気に包まれていました。

主催者からのコメントによれば、大阪の地下鉄とその沿線にまつわる怖い話を特別な空間で体験することで、実際に起こった怪事件をリアルに感じてもらえたとのこと。語り尽くせなかった話もたくさんあるため、本書籍でその続きを楽しんでほしいとのことでした。

書籍について



『メトロ怪談』は、Osaka Metroを中心に全国各地の地下鉄とその周辺の怪異について、著名な怪談作家たちが取材し執筆した一冊。土地にまつわる歴史や不審な事件がよくまとめられており、地下鉄に乗って新たな怪異との出会いを期待する楽しみを提供します。

著者紹介


  • - 田辺青蛙:日本ホラー小説大賞短編賞を受賞した怪談作家。
  • - 中山市朗:怪異蒐集家で知られ、多数の怪談シリーズの著者。
  • - 正木信太郎:全国を巡り不思議な奇談を収集する怪談師。

このイベントは、いわば怪談と鉄道が融合した特別な体験でした。来年の開催も期待されること間違いなしです!

デジタル怪談ラリー



現在、Osaka Metroの駅では、デジタル怪談ラリーも開催中。各駅に設置されたQRコードを読み取ることで、デジタルスタンプやオリジナル怪談を集めることができるイベントも楽しんでみてください。このラリーは10月14日まで実施されています。

詳しい情報はOsaka Metroの公式サイトを参照してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

会社情報

会社名
株式会社竹書房
住所
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪府 大阪市 Osaka Metro 竹書房 中山市朗

Wiki3: 大阪府 大阪市 Osaka Metro 竹書房 中山市朗

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。