ひたちなか市と協定
2024-08-07 18:07:18

ひたちなか市とクラッソーネ、空き家問題解決に向けた協定締結

ひたちなか市とクラッソーネ、空き家問題解決に向けた協定締結



株式会社クラッソーネは茨城県のひたちなか市と「空き家除却促進に係る連携協定」を結び、地域の安全な暮らしを支える新たな試みに着手しました。この協定は、増加する空き家問題対策として、地域住民の生活環境を守ることを目的としています。

増加する空き家問題



全国的に空き家が増加していることが社会的な課題となっています。総務省が発表した最新のデータによれば、全国の空き家数は800万件を超え、空き家率は年々上昇しています。茨城県内でも、リサーチによると、平成30年時点での空き家は197,200戸に達しており、県内の住宅に占める空き家の割合は14.8%に上昇しています。

ひたちなか市では、552件の空き家が把握されており、年々この数字は増加しています。特に、空き家解体に関する相談件数が高まっており、所有者からの多くの問い合わせが寄せられていますが、必要な情報やアドバイスが不足していることが問題視されています。

クラッソーネの取り組み



解体工事のDXプラットフォームを運営するクラッソーネは、これまでに全国の2,000社以上の専門業者と提携し、累計14万件以上の利用実績を持っています。同社が提供する「すまいの終活ナビ」や「空き家レポート作成代行サービス」を活用することで、ひたちなか市内での空き家除却を推進し、安心な暮らしを支えます。

具体的な施策



この協定に基づく主な施策には、以下のような内容があります:

1. すまいの終活ナビ - 利用者がスマートフォンで土地や建物の情報を入力することで、解体費用や土地の査定価格を容易に把握できるようになります。
2. お困り空き家の連絡フォーム - 市民が近隣の迷惑な空き家について情報を提供できる仕組みを導入し、自治体と連携して適切な対応を行います。
3. 空き家レポート作成代行サービス - 空き家の構造や面積を元に、解体費用や処分コストをまとめたレポートを作成し、所有者に提供します。

このような施策を通じて、地域住民に寄り添いながら、空き家問題への取り組みを進めることが期待されています。

代表者のコメント



ひたちなか市長の大谷氏は、「空き家解体の情報提供を行うことで、所有者がより簡単に問題解決に取り組むことができる」と今回の協定の意義を強調しました。また、クラッソーネの代表である川口氏は、「街の循環再生文化を育む」というビジョンのもと、民間事業者として地域貢献を重視しています。

ひたちなか市について



ひたちなか市は茨城県南部に位置し、交通の便が良く、テレワークにも適した環境が整っています。自然と都市のバランスが取れた生活環境が魅力で、市民からの信頼を培っています。

この取り組みは、ひたちなか市にとっても重要なステップであり、今後の展開が期待されるプロジェクトです。空き家問題に対して、地域全体で解決策を見つけ出すことが求められています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社クラッソーネ
住所
名古屋市中村区名駅5-7-30名駅東ビル4F
電話番号
052-589-8085

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。