新体験型店舗「OPTIQ TAILOR by Sasaki Celluloid」
福井県鯖江市に位置する「OPTIQ TAILOR by Sasaki Celluloid」は、2024年2月に開店した新しい体験型店舗です。こちらの店舗では、セルロイドとアセテート製メガネの製造のパイオニアである株式会社佐々木セルロイド工業所が手掛ける鯖江産アイウェアの魅力を直接体験することができます。
創業から約100年、鯖江は日本の眼鏡産業の中心地として知られ、品質の高い製品を数多く産出しています。この新しい店舗は、単に商品を販売するだけでなく、製造プロセスを見学したり、体験を通じてものづくりの楽しさを味わったりできる特別な空間となっています。
敬老の日キャンペーンの詳細
このたび、敬老の日を祝して、「OPTIQ TAILOR by Sasaki Celluloid」では特別なキャンペーンを実施しています。このキャンペーンは2024年9月7日から9月16日までの期間限定で行われ、ギフトとして人気のアセテート製雑貨「dシリーズ」を10%オフで提供します。
キャンペーン内容
- - 対象商品:d-Twist(靴べら)、d-drop Loupe(ルーペ)、d-drop Mirror(ミラー)
- - 割引:全商品10%オフ
- - ラッピング:店舗での購入者には無料でラッピングサービスを提供
この期間中に店頭で購入することで、心を込めたギフトを特別価格で選ぶことができます。また、オンラインストアでも同様のキャンペーンが適用され、さまざまな方への感謝の気持ちを込めたギフトがしやすくなっています。
鯖江産の品質を体感する
「dシリーズ」は、アセテート素材を用いた靴べら、ルーペ、ミラーの3つのアイテムから成り立っています。それぞれ持ち手が小文字の“d”の形状をしており、使いやすさにも配慮されたデザインです。製品は職人によって丁寧に仕上げられ、心地よい使用感を楽しむことができます。特に、靴べらであるd-Twistは、普段使いにも適しており、4,180円(税込)ですが、キャンペーン中は割引価格で購入できます。
眼鏡製造体験も楽しめる
OPTIQ TAILORでは、眼鏡製造の裏側を知ることができる工場見学も行っています。工場見学は、大人1,100円、高校生550円で利用でき、中学生以下は無料です。さらに、購入者には短いバージョンの工場見学が無料で体験できるという特典もあります。
工場見学では、実際に職人たちが使う道具や製造プロセスを見学し、磨き体験も可能です。これにより、商品をただ購入するだけではなく、製造の過程を体験し、自らもそのものづくりに関わることができます。
株式会社 佐々木セルロイド工業所の歴史
株式会社佐々木セルロイド工業所は、眼鏡の産地・鯖江にて、プラスチック眼鏡のフル生産ラインを持つ数少ない企業の一つです。創業は昭和初期、増永五左衛門の弟子である佐々木末吉によって始まったこの工場は、100年以上の歴史を誇り、現在も職人たちがその技術を日々磨き続けています。
まとめ
「OPTIQ TAILOR by Sasaki Celluloid」での体験は、単に商品購入にとどまらず、ものづくりを学び、経験することができる新しい形の店舗です。敬老の日キャンペーンを利用して、大切な人に感謝の気持ちを伝える特別なギフトを選ぶとともに、鯖江産の品質とその背後にあるストーリーを深く理解する貴重な機会となるでしょう。皆さんもぜひ、この機会に訪れてみてはいかがでしょうか。