保護犬・猫と共に
2020-09-16 00:12:30

障がい者と保護犬・猫が共に暮らすグループホームの魅力とは

障がい者と保護犬・猫が共に暮らすグループホーム



近年、障がい者グループホームの需要が高まっています。特に、保護犬や保護猫と共に暮らすことで、入居者の心に温かい癒しを与える施設が注目を集めています。さて、そんなグループホームの実態と、生活の魅力についてご紹介いたします。

障がい者グループホームとは?


障がい者グループホームは、様々な障がいを持つ方々が共同生活を送る場所です。主に、食事や入浴、家事など日常生活の支援が必要な方が入居しています。対象となる年齢層も幅広く、18歳から65歳以上の方まで様々です。

施設内では、世話人や生活支援員が入居者の生活をサポートします。世話人は食事や入浴の準備、金銭管理などを行い、生活支援員は身の回りのことに対する介助を担当します。夜間も職員が常駐しており、安心して生活できる環境が整っています。

入居者の日常生活


グループホームの入居者は、一般家庭と同じような日常を送っています。朝、身支度を整え、朝食を取った後は職場や日中活動の場に出かけ、夕方にホームに戻ります。夜は食事や入浴を済ませ、趣味の時間を楽しむなど、充実した生活を送っています。休日も友達と過ごしたり、好きな場所に出かけたりと、自分の時間を大切にしています。

しかし、日本ではまだ多くの精神・知的障がいやその他の障がいを抱えた方々が医療機関に住んでいる現実も存在します。こうした方々がより自立した生活を送れるように、一日でも早くアプローチできる環境を提供していくことが求められています。

保護犬・猫との生活の意義


このグループホームでは、保護犬や保護猫との共同生活が行われています。日本では年間約50,000頭の犬や猫が殺処分されています。こうした現状を受け、少しでも多くの命を救うために、保護犬・猫と共に生活する場を提供することが目標となっています。

アニマルセラピーの効果は広く知られており、動物の存在は人々の心に癒しと安らぎをもたらします。入居者にとって、動物と暮らすことは心の支えになり、生活の質を高める一助となるのです。実際に、「ベルちゃん」という名前の猫がこのホームのマスコットとして活躍しています。彼女も殺処分寸前の状態から救出され、今では入居者に心の安らぎを与えています。

オンライン見学のご案内


10月より、対面での見学が難しい方のために、オンライン見学を始めます。実際の入居費用、部屋の様子、食事内容などを気軽に質問できるチャンスです。まずは電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

このホームは、男性棟と女性棟を備えており、どちらの棟からでも利用可能です。この温かい環境での生活に興味を持たれた方は、ぜひご連絡をお待ちしております。

会社情報

会社名
株式会社 ヒーローズ
住所
大阪府堺市堺区浅香山町1-3-5ウィズ玉置103
電話番号
090-1158-2300

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。