青森県新郷村が新たにLINE公式アカウントを開設
青森県新郷村では、住民サービス向上を目指してLINE公式アカウントの運用を開始します。この取り組みは、プレイネクストラボ株式会社と合同会社DMM.comとの協力によって実現しました。
スマート公共ラボでのシステム提供
新郷村のLINE公式アカウントは、「スマート公共ラボ with LINE GovTechプログラム」を活用して、2024年12月2日より運用されます。このシステムでは、さまざまな情報を効果的に発信できる機能を盛り込んでいます。特に注目すべきは、情報カテゴリーとして「基本メニュー」「子育て」「魅力情報」が用意されており、チャットボット機能やセグメント配信機能が実装されています。
充実した「リッチメニュー」
LINEアカウントには、情報を簡単に探せるリッチメニューが設定されています。画面の下部には「基本メニュー」「子育て」「魅力情報」という3つのタブがあり、各タブをクリックすることで情報を瞬時に取得できます。これは公式ウェブサイトを検索する手間を省き、ユーザーにとって非常に便利です。
簡単に使えるチャットボット機能
リッチメニューからは、各種チャットボットを簡単に起動できます。従来はURLをクリックするか、ページ内を探し回る必要がありましたが、今後はチャットボットが案内する形式になるため、求めている情報に直接アクセスできるようになります。これにより、特に地域に密着した情報をスムーズに入手できるメリットがあります。
カスタマイズ可能なセグメント配信機能
新たに追加されたセグメント配信機能により、友だち追加をしたユーザーは、自身が受け取りたい情報のカテゴリーをカスタマイズできます。具体的には、年齢や性別、生年月日などの属性情報に基づき、より relevant(関連性の高い)情報を届ける仕組みです。この機能のおかげで、村政や防災、子育てに関する情報を無駄なく受け取ることができるでしょう。
配信予定の情報カテゴリー
新郷村LINE公式アカウントからは、次のような情報が配信される予定です(2024年12月2日現在):
- - 村政情報
- - 子育て情報
- - 防災情報
- - 広報・イベント
- - 講座・講習会・研修情報
- - 婚活情報
- - ワクチン情報
- - ごみの収集日のお知らせ
- - 健診情報
この新たな取り組みにより、新郷村は住民への情報提供を一層強化し、地域社会の活性化を目指します。アカウントの友だち追加は以下のリンクからできます。
新郷村 LINE公式アカウント 友だち追加はこちら