日本のキャビア文化を祝う日が誕生
2023年9月15日、ジャパンキャビア株式会社は「日本のキャビアの日」を制定し、一般社団法人日本記念日協会に認定されました。今回の記念日制定は、日本のキャビア文化を広げる目的で、特に9月中旬がキャビア生産の最盛期であるこの時期に行われたものです。この日を通じて、多くの人々にキャビアの魅力や楽しみ方を知ってもらうことを目指しています。
キャビアの歴史と日本での位置づけ
キャビアは古来より高級食材として広まっており、特にヨーロッパの貴族たちにとっては特別な意味を持つ珍味でした。一方で、日本におけるキャビアの物語は1983年に始まります。当時、旧ソ連から送られた200匹のチョウザメが宮崎県水産試験場での研究のきっかけとなり、その後30年の長きにわたり、キャビアの生産方法や品質向上が図られました。
2013年に「宮崎キャビア1983」が誕生し、このキャビアはG7サミットでの採用や国際線ファーストクラスでの使用実績を持つなど、国産キャビアとして初めて海外にも輸出されました。現在では、日本が誇るキャビアブランドとして、多くの高級ホテルやレストランで使用されています。
9月15日が選ばれた理由
「日本のキャビアの日」が9月15日となった背景には、国内のキャビア生産が最盛期を迎える時期であることがまず挙げられます。また、北米の8月の満月は「スタージョンムーン」と称され、この時期にチョウザメの漁が最も盛んになることでも知られています。チョウザメは古代からほとんど姿を変えず、寿命も100年に達することから、豊かな生命力の象徴でもあります。
そのため、健康や長寿への願いを込め、「敬老の日」として親しまれていた9月15日を「日本のキャビアの日」として新たに位置づけ、キャビアの高級感と長寿・健康の願いを融合させた日になることでしょう。
日本のキャビア産業の発展
近年、日本国内でのキャビア生産は急速に進展しており、品質の高さには目を見張るものがあります。「1983 J.CAVIAR」や「宮崎キャビア1983」は、ニューヨークやラスベガス、香港の食通たちにも愛される存在となり、国内外での評価を高めています。今後、この記念日を契機に、さらなる産業発展を図り、「日本産キャビア」を世界的なブランドとして確立することが期待されています。
キャンペーンイベントの実施
「日本のキャビアの日」の制定を記念して、ジャパンキャビア株式会社主催の様々なイベントが計画されています。まず、公式オンラインストアでは特別割引セールが行われます(詳細は
公式オンラインストアをご覧ください)。
さらに、賛同するレストランでは特別メニューが提供され、様々な地域でイベントが開催されます。例えば、東京都有楽町のレストラン「APICIUS」では、この記念日の特別メニューとしてドーバーソールを使った料理が登場します。また、大阪市のリーガロイヤルホテルでは、国産オシェトラキャビアを使用した特別料理が提供される予定です。
今後の展望
日本のキャビア文化をさらに広めるため、ジャパンキャビア株式会社は今後も国内外のシェフやレストランとの連携を強化し、キャビアが持つ魅力や価値を多くの人々に伝えていきます。
会社概要
ジャパンキャビア株式会社は、国産キャビアの生産と販売を行う企業で、1983年に旧ソ連から寄贈されたチョウザメを基に、30年にわたり秘めたる技術を持つ会社です。2013年4月に設立され、宮崎県宮崎市に本社を構えています。国産キャビアが持つ品質と魅力を世界に伝えるべく、今後も精進していく所存です。公式ウェブサイトでは、さらなる情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
公式ウェブサイト:
ジャパンキャビア株式会社