新オレンジワイン登場
2024-12-12 13:20:52

NIKI Hills Wineryが新たにオレンジワイン「Orange 2023」を販売開始

NIKI Hills Wineryが新商品を発表



北海道の仁木町に位置するNIKI Hills Winery(以下NIKI Hills)は、最近新商品となるオレンジワイン「Orange 2023」の販売を開始しました。また、フラッグシップの新ヴィンテージ「HATSUYUKI 2023」と「HATSUYUKI Sparkling NV」も同時に発売されました。

Orange 2023について



このオレンジワインは、自社で栽培するピノ・グリとソーヴィニヨンブランを用いて製造されました。2023年のブドウの糖度は低めでしたが、収穫のタイミングを工夫することでその特性を活かしています。果実から1ヶ月ほど醸し、その後圧搾し、古樽とステンレスタンクで熟成しました。ノンフィルターで仕上げたこのワインは800本の限定品として提供されます。

テイスティングコメント



テイスティングを行った所、グレープフルーツや洋梨の香りにミントやセルフィーユのフレッシュさが加わり、スムーズな口あたりの中にほろ苦さも感じました。酸味はスモモのようにさっぱりとしており、後味には塩味が残る楽しさがあります。特に、脂ののった焼き魚やキノコとベーコンのキッシュとの相性が抜群です。

HATSUYUKIシリーズの新作



NIKI Hillsのフラッグシップワイン「HATSUYUKI」は2015年から作り続けている人気商品で、2023年は特に厳しい気候条件が影響しました。しかし、果汁を凍結させて糖度を濃縮する製法を用いることで、品質の高いワインに仕上がっています。特に、12℃の低温での発酵にこだわり、ケルナーのアロマを存分に引き出しました。製造本数は例年の半分以下ですが、このワインはNIKI Hillsならではの独特の個性を持っています。

HATSUYUKI 2023のテイスティング



「HATSUYUKI 2023」を試飲した際には、プリンスメロンの甘さやアカシアの香りが広がり、ミントの爽やかさも感じました。素朴な果実味がほんのり甘さを運び、ホタテのハーブ焼きとのペアリングが特におすすめです。

HATSUYUKI Sparkling(NV)



また、「HATSUYUKI Sparkling NV」は、よりカジュアルに楽しめるスパークリングワインとして設計されました。辛口の味わいながらも、柑橘の風味と爽やかな酸味が特徴で、心地よい泡立ちが楽しめます。新鮮な青りんごやエルダーフラワーの香り、ほろ苦いレモンピールがバランス良く調和しています。こちらも非常に飲みやすく、野菜の天ぷらや烏賊そうめんとの相性がばっちりです。

公式販売情報



これらの新商品は、NIKI Hills Wineryの現地店舗及びオンラインショップにて販売中です。特に「Orange 2023」と「HATSUYUKI Sparkling NV」は期間限定での販売となるため、買い逃しのないようお早めに!

NIKI Hills Wineryの取り組み



NIKI Hills Wineryは、準限界集落である仁木町を再生するため、2014年に事業をスタートしました。それからの努力が実を結び、2019年には広大な33haの敷地で醸造所やレストランを展開。地域貢献にも力を入れ、国内外の観光客を引き寄せるワインツーリズムに努めています。

詳しくはNIKI Hills Wineryの公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
株式会社DACホールディングス
住所
東京都台東区東上野TIXTOWER UENO 13F
電話番号
03-6860-3952

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。