2050年の未来
2024-12-03 11:29:51

日立ソリューションズが描く2050年の未来をカレンダーに!

日立ソリューションズの2050年カレンダー制作



日立ソリューションズは、持続可能な社会の実現に向けた取り組みとして、環境、社会、経済のバランスを重視した全社活動「SXプロジェクト」を2022年度から始動させました。このプロジェクトの一環として、さまざまなステークホルダーが集うオープンなコミュニティ「ハロみん」と連携し、夢のある未来を描いたカレンダーが完成しました。

カレンダーは、2050年の温かい未来を描写することで、全ての人々がその実現に向けて考えるきっかけを提供しています。

カレンダーの特徴


このカレンダーは、日立ソリューションズのお客様を中心に配布され、日々の生活の中で2050年の未来を意識する後押しとなることを目的としています。特に、生成AIを活用して、みんなのアイデアを基にした独自のイラストが印刷されています。このカレンダーを通じて、持続可能な社会に対する意識を広め、未来への希望を抱くことができるよう企画されています。

オープンコミュニティ「ハロみん」


「ハロみん」は、さまざまな企業や教育機関、自治体等が参加するコミュニティで、未来社会の実現に向けたアイデアや活動を共有しています。このコミュニティのメンバーは、2050年における理想的な社会の姿を描くことを目的としており、共同で知恵を絞ることで、より良い未来を創出していくことを目指しています。

今後の展開


日立ソリューションズは今後、オウンドメディアやSNSを通じて、カレンダーに関する画像データ配布、さらにカレンダー制作過程を紹介する予定です。この取り組みを通じて、地域社会やパートナーと協力し、新たな価値を生み出していく所存です。これにより、企業と社会のSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)を加速させることを目指しています。

日立ソリューションズは、環境意識の高い社会を築くため、ますます積極的に活動を展開していきます。さまざまなステークホルダーと手を取り合い、持続可能で幸せな社会の実現に向けての努力を続けていきます。

  • ---
詳しい情報やカレンダーのデザインに関する情報は、以下のリンクをご覧ください。

(c)日立ソリューションズ株式会社。記載の製品名は、各企業の商標または登録商標です。


画像1

会社情報

会社名
株式会社日立ソリューションズ
住所
東京都品川区東品川4ー12ー7日立ソリューションズタワー
電話番号
03-5780-2111

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。